※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らむきん
雑談・つぶやき

慣らし保育中の息子。金曜日迎えに行ったら『みんなでハサミ使ったんで…

慣らし保育中の息子。
金曜日迎えに行ったら『みんなでハサミ使ったんですけど、息子くん1人だけできませんでした。お家で使わせてないんですか?』って言われました…。

うちで使わせた事ないから、そりゃ出来ないハズ。
逆にみんな使えるんだ!ってビックリしました。

皆さんは何歳からハサミ使わせてますか…?

コメント

🦖🦕

同じくらいの月齢ですが
まだ使わせたことありません😳💦

  • らむきん

    らむきん


    私もまだ使わせようと思った事がなかったので、同じ方いて良かったです⤵️⤵️

    • 4月13日
  • 🦖🦕

    🦖🦕

    保育園では使ってるのかどうかは分かりませんが😭
    保育士の先生も言い方をもう少し考えればいいのでは?!って思いました(>_<)
    お子さんのペースに合わせればいいと思います☺️

    • 4月13日
  • らむきん

    らむきん

    ビックリ+息子に申し訳ない気持ちになって、帰宅後すぐ練習させました。

    優しくておっとりタイプだと思っていた先生に言われたので、ズシーンと胸に響き、落ち込んでしまいました。

    保育園入ると子供も親も、いろんな試練がありますね。

    • 4月13日
ゆーみ

え、、その言い方なんですか…
めっちゃ腹たちますね😱
うちは四月から2歳児さんになったんですが、
はさみ購入したんで
保育園とかでは多分もうやってると思います😓

  • らむきん

    らむきん

    そうなんですね!

    上の子の時、年少さんはハサミではなくて手でちぎって作品作ったりしてたので、まだまだ呑気にしてました。

    使わせてないのがおかしいみたいな感じに言われたので、ビックリして帰宅後すぐ練習させました💦

    • 4月13日
カバゴン☆

うちは息子が興味を持ち出したので、使い方をちゃんと教えて親が見てる時のみ使わせてます💦

  • らむきん

    らむきん

    うちものんびりしてないで使わせてみたら良かったです⤵️⤵️

    • 4月13日
みさ

全く回答にはなってないんですが、信じられない言い方ですね😭
そっちにびっくりしました💦

  • らむきん

    らむきん

    ありがとうございます😢

    優しくておっとりタイプだと思っていた先生に言われたので、衝撃が大きかったです⤵️⤵️

    通い始めて5日目の出来事でしたが、まだまだ色んな事が起こると思うので、いい勉強になりました💦

    • 4月13日
deleted user

ひどい先生。
思いやりのかけらもないですね。
人権感覚疑います。😢

  • らむきん

    らむきん

    ありがとうございます😢
    まだまだ始まったばかりなのに、気にしてクヨクヨしてたらダメですよね💦
    ドーーンと構えて頑張ります‼️

    • 4月13日