※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さあや
子育て・グッズ

新じゃがいもを買ったつもりが新ばれいしょとかかれていて今気づきました!離乳食に与えても問題ないですよね?

新じゃがいもを買ったつもりが新ばれいしょとかかれていて今気づきました!
離乳食に与えても問題ないですよね?

コメント

めくま

馬鈴薯はジャガイモです。
つまり新じゃがです。

  • さあや

    さあや

    ありがとうございます\(^-^)/

    • 4月13日
  • めくま

    めくま

    あ、馬鈴薯は種類品種じゃないです。
    ジャカルタ経由で日本に来た流れからの読みがジャガイモ。(ほか諸説あり。
    中国語の翻訳として流布したじゃがいもの呼び名が馬鈴薯。

    原材料としての表記になる際に、馬鈴薯と書かれる事が多いです。

    農林水産省と厚労省かなんかの、統一表記が別々になっている為。

    確か北海道近辺とか、地域によっても、馬鈴薯と書かれる地域性などもあり、産地の感覚で記載を決めているはずです。

    その中で、男爵やメイクーンなどなど、色々と品種はあります。

    • 4月13日
  • さあや

    さあや

    詳しく教えてくださりありがとうございますm(__)m勉強になりました!

    • 4月13日
なみ☆

ばれいしょはじゃがいもの種類、品種なので、新じゃがで間違いないですよ。
メークインはネットリ系、男爵いもだとホクホク系、馬鈴薯だとその中間かな?だったと思います。

  • さあや

    さあや

    そうなんですね!詳しくありがとうございます\(^-^)/

    • 4月13日