
ミルクや離乳食にウォーターサーバーを使っている方へ どこのメーカーがおすすめですか? メリットデメリットを教えてください。 レンタル代0のメーカーも知りたいです。
お子様のミルクや離乳食でウォーターサーバー使っている方!!
どこのメーカーのものを使っていますか?
現在その都度水を買うかウォーターサーバーにするか悩んでいるのですがアクアクララやクラリアはベビープラン?もあるし...でもどこのメーカーがいいのかわかりません(*_*)
使っている方、使っているメーカーのメリットデメリット教えてください!
出来ればレンタル代0がいいのですが(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
- nicomama.(9歳)

nicomama.
クラリアでなくクリクラでした(^_^;)

退会ユーザー
麦飯石の水ってとこを使ってるんですがレンタル0円で1ヵ月1本購入しればいいので700円です♪
ちなみにたぶん電気代は千円ほどです!!!
-
nicomama.
ありがとうございます!
調べさせていただきました!
お水の配達には送料がかかるようですね( ; ; )- 2月29日
-
退会ユーザー
確かに送料ありますね💦
配達で千円だったかな!!!
ちなみに私のとこは車社会のため
買いに行くはぜんぜん問題ないんですが💦
でも嬉しいことにアパートの目の前にお店があり
楽してますw- 2月29日

まりりん
うちはフレシャスです。
レンタル代0です。
月々4600円です。(7.2㍑×4)
最近はミルク飲まなくなったので、2ヶ月に一回のペースにしました。
連続してお休みしなかったら、お金かからないので助かってます♡

そうたmama
クリクラを使ってます◡̈❁
ボトル代のみでレンタル料は0円ボトル1本1350円で12リットルをうちは2週間おきに1本です😊
年に1回メンテナンスで機械ごと全部交換され5千円かかりました💦

Y❤︎
私はクリティア使ってます(*´-`*)
初回の手数料が2000円かかりますが
サーバーレンタル料0円、
1ヶ月12ℓ×2本(3500円+税)の水が宅配で届きます♡
水が足りなくなったら注文して
宅配便で届きます( ´-` ).。oO ( ♡ )
水が重たいのはデメリットですかね:( ;´꒳`;):

チューリップ
フレシャス、オススメです♡
金額は上の方がおっしゃってる通りです(^^*)
ボトルでくるところは、減っていくところに空気が溜まるので良くないみたいです!
電気代は700円くらいと聞きました☆

アセロラ
赤ちゃんに硬度の高いウォーターは体の負担になるので私は水のことを沢山勉強してミネラルのないウォーターを探しました!
硬度がほぼないサーバー会社は限られてます|•ω•`)
アクアクララやクリクラは赤ちゃんにおすすめみたいなのを売りにしてイメージが定着してますが硬度は30ですので特に赤ちゃんのことを考えてる数字ではないです普通の数値です。
うちはアルピナウォーター使ってます♡

ふるふる
ウォーターサーバー種類多くて迷いますよね(´・_・`)
我が家はサントリーです!!
南アルプスの天然水ですね〜
1回の配送単位が3箱・6箱・9箱ですが
ほぼ母乳&夫婦ではあまり使わないので1ヶ月に1回、3箱(23.4L。3450円+税)で今の所足りてます。
レンタル代、配送料もかからないので
お水代と電気代ですね!
・メリット
1日1回、自動でサーバー内に熱水を循環させ雑菌から守って清潔にしてくれます。
あとはサーバーのデザインがスッキリしてて、お水のパック剥き出しじゃないのも、インテリアを邪魔しなくて良いです〜(°_°)笑
・デメリット
熱水循環中は使えません(´・_・`)
ただ、時間を設定できるので夜中や使わない時間帯に設定しておけば問題ないかと!
あと、注ぎ口が結構下めにある気がするので背の高い方だと哺乳瓶とか調乳しにくいかも…
お水のパックを上部にセッティングなので、仕方ないような気もしますが…。
お水自体は1箱7.8Lなので、セッティングはそんなに辛くないと思います(・ω・)ノ
離乳食はじまったらお粥にもウォーターサーバーを使うかは迷ってます(´・_・`)
コメント