
保育園での挨拶について相談です。帰りに保育士さんには『お疲れ様です』、他の先生方には『おかえりなさい』、保護者には『こんにちは』が良いでしょうか?
保育園での挨拶についてなんですけど、
朝送る時は『おはようございます』とか
『お願いします』でいいとして
帰りは保育士さんになんて言いますか?😂
こどもを抱いて帰るときは『さよなら〜』と言われるので
『さよなら〜』と返しているのと、
クラスで娘を受け取るときには担当の先生に
『(今日も娘を見ていただき)ありがとうございました〜』
と言っていますが
私1人でクラスに行くまでの道で他のクラスの先生方に
『おかえりなさい』と言われたときに
私はなんて返したら良いのかわかりません😂💦
あと、帰りにすれ違う保護者の方にも
なんと言ったらいいですかね?🤔
『こんにちは〜』で良いですかね?💭
- ちゃんぬ(6歳)
コメント

もしもしかめ
私は何言われても、ありがとうございましたぁ!って言ってます(๑˃̵ᴗ˂̵)
すれ違った人にはこんにちはか会釈して終わりです✨

りょちゃんまみ
みんな「こんにちは!」でいいと思いますよ(^^)
担任の先生には、お世話になりましたーって言ってます。
-
ちゃんぬ
『おかえりなさい』に応えなきゃと思って
『ただいまです〜』って言ってました😂(笑)
こんにちはでいいんですね✨- 4月12日

みい
私も同じこと思っていました!笑
他の先生方には おかえりなさいに対しても こんにちは〜 とか、笑顔・会釈で小言でどうも〜 とか言うてます😂
すれ違う保護者の方にも こんにちは〜って言ってますよ🤗✨
たまにお疲れさまです〜とも言います笑
-
ちゃんぬ
これ思いますよね!(笑)
『こんにちは〜』って言ってみたけど『おかえりなさい』を無視してる気がして心が痛くて😂(笑)でもこんにちはでいいんですね☺️♪
保護者の方にお疲れ様です〜っていいですね✨参考にさせてください🥺✨- 4月12日

なぁ
うちの保育園も行ってらっしゃいとおかえりなさいです😂なので、いってきますお願いします、ただいま〜と息子の方を見ながら言ってます😀
すれ違う保護者さんにはおはようございますやこんにちはって言ってますよ❤️
なんだか慣れるまでちょっと恥ずかしいですよね(笑)
-
ちゃんぬ
朝『いってらっしゃい』と言われれば『いってきます』とか『お願いします』とか言えるのに、帰りに『おかえりなさい』って言われるとなぜか反応に困っちゃうんですよね🤔(笑)
ほんと恥ずかしいです😂早く慣れて自信もって挨拶できるようになりたいです😂✨(笑)- 4月12日

退会ユーザー
わたしもおかえりなさいに何て返したらいいのか悩んでました😂
とりあえずありがとうございますー!にしました😂
保護者の方には朝ならおはようございます、帰りならこんにちはー!とかさようならーとか返してます。
4月入所じゃなさそうな在園児さんのママさんがどんどん声かけてくださるので同じように返すようにしてます✨
-
ちゃんぬ
ほんと悩みますよね!!😂(笑)
担任の先生以外にもありがとうございますでいいんですね☺️♪
在園児のママさんが見本になるなんて素敵ですね👏🏻✨私のところはみんな冷めてて、会釈か挨拶してくれてるんだろうけど小声で聞き取れないです😂(笑)- 4月12日
ちゃんぬ
担任以外にもってことですか?🥺
やっぱり保護者にはこんにちはとか会釈ですよね✨
もしもしかめ
担任以外にも言ってます!!笑