 
      
      
    コメント
 
            ままり
三ヶ月であげる必要はないのでは?
 
            退会ユーザー
スプーン嫌な子いますよ。哺乳瓶でお茶飲ませたことはありますか?
- 
                                    こちゃ♡ 哺乳瓶で飲んでくれなかったのでスプーンで試してみました😖 - 4月12日
 
 
            向日葵
離乳食始まると飲むって子もいるみたいです。
まだ3ヶ月なので白湯や麦茶は飲まなくてもミルクで大丈夫ですよ✨
- 
                                    こちゃ♡ そうなんですか💦 
 散歩前にミルクをあげたので、赤ちゃん用の麦茶をあげたんですが、一時間後にまたミルクをあげるかんじでいいんでしょうか??- 4月12日
 
- 
                                    向日葵 真夏で汗かく時期でもないのでミルクで充分だと思います! 
 離乳食始めてから白湯や麦茶スタートしました✨- 4月12日
 
- 
                                    こちゃ♡ そうなんですか〜! 
 母や義母からもそうアドバイスしてもらったもので💦
 ありがとうございます😊- 4月12日
 
 
            ちちゃん
うちの子も白湯も麦茶ものんでくれません😔
まだ味覚がないという話を聞いたのですがなにが違うんですかね…😅?
とろみ具合なんですかね🤔?
- 
                                    こちゃ♡ まだ味覚ないんですか? 
 何ででしょうね💦- 4月12日
 
 
            emasara
離乳食前に飲ませる必要ないですよ。ミルク、母乳で水分は足りますので。離乳食始まってから、少しずつ慣らしてあげたら良いです。
- 
                                    こちゃ♡ 無理に飲ませようとは全然思っていないんですが、散歩前にミルクを飲ませたので、帰ってきてから水分補給しようと麦茶あげました💦 
 一時間くらいしか経っていないもので。。- 4月12日
 
- 
                                    emasara 1時間しか経っていないなら、水分補給自体要らないと思います。本人が走り回って遊んだ後ってわけでもないので、喉も乾かないのでは? - 4月12日
 
- 
                                    こちゃ♡ 確かに動いていないですね💦 
 夏も短時間だったら特にあげる必要はないですか??- 4月12日
 
- 
                                    emasara まだハイハイもしないネンネちゃんなら、ミルク母乳で足りると思います。 
 
 夏頃にはもう離乳食食始めている時期だと思うので、もしハイハイとかして動き回って遊ぶようになっていれば、麦茶の練習も進めてあげた方がいいかなと思います。- 4月12日
 
- 
                                    こちゃ♡ なるほどです◎ 
 動き回るようになったら飲めるように試行錯誤してみたいと思います。
 ありがとうございます🌸- 4月12日
 
 
            ミィ
離乳食から麦茶スタートしました。
6ヶ月入ってから始めましたが、全然飲んでくれず、すごく困りました😖
完母で育てているのですが、哺乳瓶・スパウト拒否⚠️
母乳を搾っても咥えてもくれませんでした。
強引に飲ませようとしても吐き出してしまい、コップに変えてみて練習しました。
もうすぐ9ヶ月になります。
やっと少しずつ飲んでくれるようになりました🙌
- 
                                    こちゃ♡ 飲まない子もいるんですね💦 
 少しずつ慣れるように試行錯誤されているんですね。
 ひとまず麦茶はおいておきます😖
 お白湯飲まないのはお風呂上がりなど困っています…- 4月12日
 
 
            きなこ
うちも全然飲んでくれませんでした。。完母なのですが、2ヶ月の時病院で同じくらいの赤ちゃんが、哺乳瓶でお茶を飲んでおり、家は全然飲ませてない!!!と、あせり、お風呂上がりなどスプーンで練習してましたが、全然飲まず。。。
6ヶ月に離乳食始め、取っ手のついたストローマグでご飯のたびに飲む練習。7ヶ月の今は、喉が乾いたらテーブルにあるマグの取っ手を自分で持ってごくごくと。ここ最近で急に飲み始めました!!!
あんなに飲ませようと頑張っていた過去の私に、急にまるでおっさんのようにぷはぁと飲むようになるから心配しないでいいよといいたいくらいです。
人それぞれ、飲む時期は違うかもしれませんが、ある日急に寝返り打った!みたいな感じに、ごくごく飲んだ!日も来ると思います!
あまり悩まずストレスにならない程度になさってくださいね!
今はお茶じゃなく、離乳食を食べずに私も悩んでますが、、笑
- 
                                    こちゃ♡ 詳しくありがとうございます! 
 離乳食始まったらゴクゴク飲んでくれるようになったんですね。
 プハ〜、可愛いです☺️💕
 娘もいつかお白湯も麦茶も飲み干す日が来るんでしょうか💦
 
 離乳食も少しずつ、ですね!
 全然ストレスにはなっていないんですが疑問だったもので💦- 4月12日
 
 
            退会ユーザー
今はまだ水分補給要らないと思います😊
でも離乳食の時に麦茶や白湯を飲まないと困るってなるなら、お風呂あがりに飲ませてみてはどうですか?😊
私は4ヶ月ぐらいからお風呂上がり飲まなくてもあげてたら離乳食の時は普通に飲んでくれました!
- 
                                    こちゃ♡ お風呂上がりも飲まないんです😢 
 ミルクは味があるけど、お白湯は味がないから飲んでくれなくて💧
 でも離乳食の時には飲んでくれたと聞けて少し希望がみえました◎- 4月12日
 
 
   
  
こちゃ♡
お散歩から帰ってきて水分補給しようかと思いあげたんですが💦
ミルクを飲んでから散歩に出かけたので。
一時間くらいしか経っていないんですがミルクをあげるかんじの方がいいんでしょうか?
ままり
離乳食までは、お茶など追加しなくてよいとききますが、、。ミルクのんだあとに散歩してますし。。
こちゃ♡
そうなんですね。
ミルク飲んでから出かけたら帰宅後特に飲ませなくてもいいんですか💦
水分補給するものだと思っていました😖
ままり
必要ないのでは??
こちゃ♡
そうなんですね💦
回答ありがとうございます◎