※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
その
子育て・グッズ

子供のサイズアウトした衣類を保管する方法について相談です。カビや虫食いを防ぐ方法を教えてください。兄弟の計画も考慮して1年半〜2年先の保管を考えています。

子供のサイズアウトした衣類は
どうやって保管していますか?

肌着やロンパースなど着れなくなってしまったものを
次の子供(いつになるかは未定)にとっておきたい
のですが、どう保管するか迷っています。

100円ショップで衣類圧縮袋を見ましたが、
保管期間6ヶ月と書いてあって、
とりあえず買わずに帰ってきました💦

カビや虫食いなどが発生しないように、
出来るだけ綺麗に保管できるオススメの方法を
教えて下さい^ ^

できれば1年半〜2年先くらいで
兄弟の計画を立てています^ ^

コメント

はなママ

娘の時着なくなった服などは肌着なら肌着でまとめて一つのスーパー袋に入れて、引っ越し用のダンボールに詰めて保管してました!

先月に2人目産まれて男の子だったので娘の服全部はおさがりできなかったんですけど、着れる服を出しましたがカビなど生えてなかったです☺️

  • その

    その

    そうなんですね!
    それなら保管用に何か買わなくても大丈夫そうですね^ ^

    私もスーパーの袋と段ボールに入れておきます☆ありがとうございます!

    • 4月12日
  • はなママ

    はなママ

    保管用に買うとなると大変ですよね😂わたしもそう思ってもう思い切って段ボールに入れようと思って入れました😂笑

    参考になれたならよかったです💓

    • 4月12日