※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

みなさん抱っこ紐って何歳まで使われましたか?

みなさん抱っこ紐って何歳まで使われましたか?

コメント

あーか

1歳2〜3ヶ月ごろでした(・ω・)/

姉妹mama♥

エルゴを1歳半くらいまで使ってました!

ルナ

頻繁ではないですが今も使っていますし、今後もまだまだ使いそうな気はします😅

マリリ

1歳3ヶ月でやめました!

バルタン星人

8ヶ月くらいで、限界きました泣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    肩とか腰的にですか?🥺

    • 4月12日
  • バルタン星人

    バルタン星人

    そーです!家の中で使うようなことはもうその月齢だと無くなりましたし、外出時はベビーカーじゃないと抱っこして荷物持っては10キロ近くあったのでキツかったです!なので、外出はベビーカー一択でした!一応、どうしてもベビーカーをぐずったときのために持ち歩いてはいましたが、出番はなかったですね!

    • 4月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    どの抱っこ紐でも
    腰や肩に来る負担って
    似たようなものなんでしょうか?(´・_・`)
    ものによって軽減はされても
    全く痛くないとはないですよね?😞

    • 4月12日
  • バルタン星人

    バルタン星人

    腰ベルトがないと5キロ超えてきたらしんどいとおもいますよ、わたしはエルゴでもしんどかったです。使用用途にもよりますが。10分程度なら大丈夫かもしれません!駐車場から家の中に運ぶ間だけとか、スーパーでちゃちゃっと買い物する間だけとか!でも、しっかりお出かけの最中も使う予定なら買い替えなんかより首すわり前から使える腰ベルトがあるものの方がいいですよ!

    • 4月12日
  • バルタン星人

    バルタン星人

    腰ベルトがないと肩で全ての体重を支えるので、腰ベルトがあるないはかなり楽さ変わってきます!わたしも肩のみの横抱きも縦抱きもできるものを新生児期に買いましたが2ヶ月で耐えられずにエルゴ買い直しました!

    • 4月12日
deleted user

第2子妊娠して5ヶ月くらいになってお腹が大きくて使えなくなったので、1歳9ヶ月くらいだったかなぁ…

それから上の子には全然使ってなかったのですが、まさかの幼稚園に入園してから赤ちゃん返りが始まったのか…今更ながら、抱っこ紐をつかって、おんぶでお昼寝をしております…。
16キロ…🐷重い…

はじめてのママリ🔰

ベビービョルンのMINIのほうが
12ヶ月まで使用可能なんですが
それを購入して1歳まで使い
まだまだ抱っこ紐が必要なら
タックマミーのものが
二歳までのようなので
そちらを使おうかなと思うんですが…

でも男の子ってやはり結構大きくなるんでしょうか?😭😭
12ヶ月まででキロで書いてないですが
大丈夫ですかね…

mama

半年ぐらいですかね、、
1人目なのもありあんまり使わなかったです🤣