
コメント

はじめてのママリ🔰
なごやん貰ったら嬉しいです😆

mi
実家が九州です。
お土産悩みますよね~
いつも手羽先のじゃがりこは人気なので買っていきます
ういろうは不人気です笑
-
ちゃんえす
手羽先のじゃがりこ!盲点でした!
ありがとうございます♥
ういろうは私も苦手です😂- 4月11日

♡ぷー♡
毎年、夏冬に九州に帰省していてお土産持っていきます!
BEST3
赤福・ゆかり・うなぎパイ
名古屋じゃないってものも含まれてますが、、好評です!!
-
ちゃんえす
赤福めっちゃ好評ですよね😭🙌
ただ日持ちしないのが難点で(´・・`)
うなぎパイも買っときます♥
ありがとうございます★- 4月11日

退会ユーザー
実家が九州で、向こうの親戚や友人にリクエストされるのは「つけてみそかけてみそ」です😂
きしめんや守口漬けは珍しがられて話のネタになります😊
お菓子(特にあんこ系)は、名前が違うだけで似たようなものが多いのであまり買わないですね😅
-
ちゃんえす
つけてみそかけてみそは定番ですね〜🥰
年配の方も多いので守口漬けも買っていこうと思います♥
ありがとうございます♥- 4月11日

夏色☆
岡崎の備前屋の手風琴のしらべが私は好きです💕
-
ちゃんえす
初めて聞きました✧✧✧
調べてみます♥
ありがとうございます🙇🏼♀️- 4月11日

麻南
九州地元です。
ちょっと変わり種のお菓子(ポッキーやじゃがりこなどの地域限定)やゆかり、あとはエビせんべいの里が最近高評価です。
ういろうは父しか食べないので毎回お土産のラインナップから外れてしまいます。ういろうより羊羹の方が好きと言われてしまいます💦
-
ちゃんえす
あ、えびせんもありましたね👏
聞いて良かったです♥
ういろうは好み分かれますよね😕
私も苦手派です😂- 4月11日
-
麻南
トマトやバジルのエビせんべいが人気あって色んな味が入ってるのをお土産にしてました。
ういろうは好みが分かれるので買ってきて!と言われない限りは中々…ってなるよね。- 4月11日

ローラ
さんわの手羽煮は、
世代問わず喜ばれました。
私もういろは好みではありませんが、
餅文総本店の一口ういろは、中々美味しいと思ったので、お土産じゃなくても機会あったら食べてみてください😊
-
ちゃんえす
手羽煮美味しいですよね♥
今回も買ってこうかな🥰
一口ういろうって聞いたことあるけど食べたことないです😳
今度食べてみます♥
ありがとうございました★- 4月12日

うさ
主人の実家が九州です!
えびせんべいの里が好評でした😊
年配の方向けだと、柔らかく食べやすいので、なごやんか千なりを買ったりしています。
あと、シュガーバターサンドの木の抹茶味が名古屋限定で、日持ちもするし、値段の割に個数もたくさん入っています‼️パッケージにシャチホコの絵がついています✨
-
ちゃんえす
えびせん好評なんですね♥
シュガーバターサンド木の抹茶味は知りませんでした!
九州のほうが美味しいものたくさんなので名古屋からのお土産はほんと考えちゃいます😂
なので聞いてよかったです♥
ありがとうございます!- 4月12日

はぴ
日持ちするものですと…名古屋ふらんす、小倉トーストラングドシャ、名古屋キャラメルさんど、名古屋金鯱チーズタルト…かな?
小倉トースト系はそれだけで名古屋感出ますよね😂
-
ちゃんえす
小倉トースト系は確かに名古屋感ありますね😳!
ありがとうございます♥- 4月12日
ちゃんえす
なごやん!すっかり忘れてました!
ありがとうございます(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°