※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

おもちゃを与えずに育てていたが、急に心配になりました。メリーやベビージムは必要でしょうか?

メリーもベビージムも使わなかった方いますか?家が狭いのもあり、今まであまりおもちゃを与えてこなかったなぁと思い…やっぱりいろんなおもちゃがあった方がいいのでしょうか…?相手できない時とか、ぼーっと1人で天井見てる時間も多かったので、なんだか急に可哀想になってきました😢心豊かな子に育ってほしいのですが。。

コメント

ママリ

両方持ってませんよー✨
たくさん話しかけたり、ただの紐やプラスチックのコップとかでも遊んでます‼️

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます😊
    紐やコップ、どうやって遊ぶんですか😃???

    • 4月11日
  • ママリ

    ママリ

    紐で引っ張り合いっこしたり、コップは転がすと弧を描いてまた自分のとこに戻ってくるのが面白いみたいで、適当に転がして遊んでます😂💕
    あとはビニール袋の口を縛って風船みたいにして遊んだり、うちの子は無料おもちゃも結構好きみたいです(笑)

    • 4月11日
  • ままり

    ままり

    ありがとうございます😊
    やってみます💓💓

    • 4月11日
ぷー

うちは使いませんでした。
寝返りが4ヶ月で出来るようになり、買おうと思った頃にはもう意味を成さないかと思って買わなかっただけなのですが💦
うちもあんまりたくさんおもちゃあってもなぁという考えなので、おもちゃはそんなに買ってません。ビニールとか、おしりふきケースとかでも子供は勝手に遊びます(笑)ただ、両親が買ってくれるので、予想外に増えてるんですが…😱

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます😊
    うちも寝返り始まったのでもう不要ですかね笑

    • 4月11日
deleted user

メリーモベビージムもありますが本人が興味なしなのであまり使ってないです。。メリーについていたマスコットにゴム紐付けて私が魚釣りのように息子を釣り上げるまねしたり、部屋干しを下から眺めてストッキング引っ張ったり、そういう方がなぜかウケます(笑)

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます😊
    魚釣り作ってみます💓💓

    • 4月11日