![ハル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![あーか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーか
3月生まれなので、去年、2歳になってすぐから通わせましたよー!
![ポンコツ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポンコツ
1月生まれで先月から行ってます!
他の子は静かに座って待てたり
するのに、うちの子はごそごそ
してばっかです😅
もう少し大きくなれば
分かってくるのかな??と思ってますが
これは月齢の差なのか
多動症なのか....って感じです💦
体を動かすことに関しては
特に月齢差を感じたことはないです!
-
ハル
うちの子も静かに座っては待てないと思います😂
ちなみに早生まれの子は何人かいましたか?- 4月11日
-
ポンコツ
間違えて下に返信してしまいました😅
- 4月11日
![ポンコツ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポンコツ
3月の子のお誕生日を
お祝いしていて
2歳になりたての子が2人
いましたよー!
-
ハル
やっぱり少ないですよね!
ありがとうございます😊- 4月11日
ハル
ついていけない感じとかはありましたか?😂
娘は言葉も遅いので😂
あーか
特になかったです!
母子分離型なので人数が少なく、先生の人数が多くて手厚かったですし、周りを見てても月齢差というより個人差が大きかったですね(・ω・)/
ハル
そうだったんですね!
ありがとうございます😊