
保育園の先生に悩んでいます。上の子はあまり周りの声が入らないようで…
保育園の先生に悩んでいます。
上の子はあまり周りの声が入らないようで保育園でもかなりマイペースに一人で遊んでいます。
子供を迎えに行くと毎日のように
お母さん、大変ですねー、大変ですねー
と言われ、毎回その後うちの子に対する愚痴が始まります。
うちの子に対して私がいようがいまいがお構いなしに「〇〇くん、座って❗」とキンキン声で毎日怒鳴っています。
まだ先週から慣らし保育が始まったばかりで1、2時間しか預けていないです。
昨日は発達障害を疑われるようなことを遠回しに言われました。
「昨日は〇〇くん、お昼を食べなかったんですよー」と言われました。
子供だって、お腹が空いていなかったり、食べたくないものだったら食べないこともあるだろうに、、、。
ご飯を食べなかったらすぐに(電話を)かけますから❗今日も帰ってもらった子がいますから。とも言われました。
子供の面倒を見るのが保育士の仕事だろう❗と思うのですが、保育園てこんな所なのでしょうか😅
- ☆★(6歳, 8歳)
コメント

おかぁしゃん
え😫💦ひどいですね😫
ご飯食べない=具合が悪いかも?が先じゃないですか?💦
愚痴もありえないです😭

退会ユーザー
元保育士ですが、結構あり得ない感じの先生ですね😓
愚痴とか普通保護者には言わないし言えません💦
また、慣らし中なのに子どもの何が分かるんだ?!と思います。キンキン声とか何が何だか…。
お子さんの年齢なら複数担任ですよね?その先生は残念ながらハズレな気がしますが、その人以外がいい先生だといいのですが😣
-
☆★
コメントありがとうございます🌷😂
実はその先生は統括の先生で行くとたまにクラスにいて、下の子も預けているので居合わせる日もあって会わない日はないような感じなんです。
同じ保育士の下の方にもガーガー言ったりしていて、周りの方も大変だろうなーと思ったりしました。
子供にもキツくて、〇〇くんは先生の目を見ないとかあれこれ言ってくるので子供が大丈夫か心配です💦💦- 4月11日
-
☆★
他の先生は皆さん保育士さんて感じの優しそうな方ばかりです😂- 4月11日
-
退会ユーザー
他の先生が優しそうなのは良かったですね😊でも統括という事は結構年が行った先生なのですかね💦
私は15年以上保育士してましたが、働いてた頃は後輩にガーガーなんて言った事ないのでその先生の気持ちが全く分かりません😓
きっと職場でも煙たがられてるんでしょうね…。
目を見ないとか普通保護者に、しかも慣らし中なのに言うなんて本当ないです😩お子さんがキツく当たられてないといいのですが…。- 4月11日
-
☆★
それが30台後半位の先生なんです💦💦
子供もいるみたいなのですが、子供の気持ちを掴めていない❓Sっ気のある、そんな感じの先生です😅- 4月11日
-
☆★
ありがとうございます🌷😂
ラスカルさんベテランの先生なのですね🌸😃
後輩の方は笑顔が素敵な優しい若い先生で、その方が説明会の時に説明して下さった時は何だかホッとしました。
保育士さんて優しいイメージだったので保育士さんのイメージガタ落ちです😅💦💦- 4月11日
-
退会ユーザー
年数的にはベテランでしたね😅私が働いてた時も後輩達は皆優しい、いい子達でした…懐かしい。
話が逸れましたが、その先生まさかの私より年下なんですね💦3人いるとの事なので、仕事と子育てでいっぱいいっぱいで他人に当たるタイプなんですかね😣
イメージがさらに崩れてしまってすみませんが保育士も本当にピンキリで、後輩をいじめたりする、なんでこの人保育士なの?という人もいました…。
対応が今後も変わらないなら、園長に相談という形でその先生の事を伝えてもいいと思いました。ちゃんとしてる人なら気に掛けてくれるはずです!
お子さんが楽しく過ごせますように…。- 4月11日
-
☆★
ありがとうございます‼😂
今日は(私が)泣き泣き保育園に向かいました💦💦
優しい先生もその先生に感化されたのか❓
今日は15時までなのに
今日は12時まででしたよね❓
と言うので
昨日先生に万が一ご飯食べなかったら電話するかもしれませんとは言われましたが、今日12時までとは聞いていないです❗
と言い返してやりました。
ただただ子供達のお世話でいっぱいいっぱいで保育園の怠慢としか思えないです😅💦💦
園長先生はただただ笑顔で優しいおじいちゃんなんですよね💦💦
最悪園長先生にお話するしかないのかもしれないですね💦💦- 4月11日
-
退会ユーザー
そうだったんですね、お疲れ様です😭
新年度で大変なのは経験してたので分かりますが、確認はちゃんとしといて欲しいですよね💦
園長はおじいちゃん先生なんですね、ちゃんと対応してくれる人だといいですね😂- 4月11日

I&S&K
その保育士の方が問題ありなので、精神科オススメしてあげましょう!
いろんな子がいて当たり前だし、出来ないならなにか対策をしていろいろ関わり方を変えればいいのにそれすらせず怒るだけって……そりゃ、出来ないでしょ。
うちの子は発達障害ですが、そんな偏見の目の先生は1人もいませんよ!
みんな凄く良くして下ってます!
-
☆★
コメントありがとうございます🌷😃
そうですよね💦💦
お子さん3人いるみたいなのですが、常にイライラしながら仕事しているような感じなんです。
あまり酷ければ、まだ来て数日なのでもう少し長い目で見てくださいとお話してみます❗- 4月11日
☆★
そうなんです💦💦
ところがうちの子元気過ぎてしまって、先生が困惑されているみたいなんです。
その先生以外の先生は優しそうな先生なんですが、その先生だけがキツくてしんどいです😂😂😂💦💦