
夜間断乳後1週間、朝までぐっすり寝れず、子供が夜中に起きてしまう。成果が出るのに時間がかかる子供もいるのでしょうか?夜間断乳のうまい方法を教えてください。
夜間断乳して1週間すぎましたが、まだ朝までぐっすり寝ません。モゾモゾ動いて起きる → しばらく抱っこして寝るというのが夜中2~3回あります。やっぱり成果が出るのに時間かかる子はかかるのでしょうか??😭
夜間断乳うまくいった方法とかあれば教えてください!
- さおりん(2歳5ヶ月, 6歳)
コメント

mako
もぞもぞ動いて起きた時にすぐ抱っこしていますか?
私は20分は抱っこせず様子見して、どうしても駄目なら抱っこしました。つかまり立ちしてギャン泣きしていても意外と20分も経たずに自分でまた横になって寝ましたよ💡そしてそれを毎晩繰り返しているうちに、起きるまでの時間が長くなっていき、そのうち起きなくなりました👍

ほのか
いままさに2週間ほど前から夜間断乳中です!
7ヶ月ころまではしっかり3時間おきの授乳でしたがそろそろ栄養的にも夜は飲まなくても良いのかなっと思い軽く始めてみました!
寝かしつけのときはホワイトノイズ流してるので、夜中に起きた時も音を流してトントンしてたら意外と寝てくれます!2日目以降は起きるまでの時間も伸びて今は9時間くらい寝てくれてます😭
ずっと添い乳だったので夜間断乳出来るか不安でしたがお腹空いて泣いてた訳じゃなかったのか!っと拍子抜けしました😂
時間がかかってもその子のペースで良いと思いますよ!1日でも早く朝まで寝てくれる日が来ますように…!
-
さおりん
離乳食3食ガッツリ食べるし日中は授乳しないことも多いので、栄養足りてるかなと思い私もスタートしました。
ホワイトノイズって寝かしつけに効果あるんですか??😳夜は授乳したあとトントンすれば寝てくれるんですけどね、、、早く9時間ぐらい寝てほしいです!- 4月10日

mi
夜間断乳して約4ヶ月ですが、未だに朝までぐっすり寝てくれません😂
最低でも3回は泣いて起きます。
1週間くらい頑張れば、寝てくれるようになると聞いていたので期待していたのですが、、😣
生活リズムを整える
日中はたくさん動いて体力を使わせる
寝る前は本を読む等の儀式を決めてやる
といいらしいですよ!
うちの場合は やってもダメでしたが、、
説得力なくてごめんなさい💦
-
さおりん
同じくです!1週間が目安と思って始めたのに、あれ?という感じです😂夜中抱っこしながら虚しくなる毎日です。もう少しの辛抱と思ってお互い頑張りましょう!!
- 4月10日
mako
ちなみに様子見する時は、気配を悟られないように布団を被って息を殺していました。笑
ダブルベッドとベビーベッドに分かれて寝ているからできたのかもしれませんが、同じ布団だったら寝たフリとかですかね…
さおりん
座ってから泣き出すと早めに抱っこしてます。抱っこが落ち着くから熟睡してくれないんですかね?😨💦
今は息子と2人でダブルベッドに寝ています。寝たフリ何度か試しましたが、私のところに泣いて寄ってくるので心折れてます。
mako
抱っこが落ち着くというより、抱っこすることで覚醒してしまうし、泣いたら抱っこしてもらえると覚えてしまうのかなと思います。
夜間断乳で夜はミルクなしと覚えたのと同様に、夜は寝るものと覚えさせるためにすぐに抱っこをやめてみるのもありだと思います。
私も布団を被って泣き声を聞いているの辛かったですが、どんなに長くても20分と決めていたので、20分待てば…とカウントダウンしながら耐えました😁
さおりん
なるほど!抱っこしてもらえると思ってるんですね!寝ぼけてる感じもあるけど泣き声が大きくて、アパートなので隣の人に迷惑だと感じて放置を躊躇ってます😭😭今夜は抱っこ少し我慢して様子見してみます!
mako
なるほど、アパートだと躊躇しますね💦
20分とは言わないまでも、うちは泣き止む時は大体10分くらい、長くても15分で泣き止んだので、10分とかにしてみてもいいかもです。15分経ってもギャン泣きの時は大概ダメだったので20分待たずに授乳したりしてました。20分フルで待つのは、泣いたり泣き止んだりを繰り返していたり、15分を過ぎて落ち着きそうかも?という泣き方に変わった時とかでした💡
そこら辺は臨機応変に、ただ時間を決めておくと近所のことはともかく、ママの気持ち的に、泣き疲れて寝るまで待つとかではないので、耐えやすいと思います💡
さおりん
アドバイス通り、昨夜は抱っこせず横になったままトントン続けました。ふにゃふにゃ言いながらモゾモゾ動いてましたが、しばらくすると寝ました!ギャン泣きしなかったので良かったです。その後いつもより長く寝ています😭効果ありそうな予感です😭本当にありがとうございます!今夜も同じようにやってみます!
mako
効果ありそうでよかったです!
続けるうちに少しずつ寝る時間が長くなっていくと思います✨
たまにまたすぐ起きたりとかもあるかもしれませんが、その日はそういう日なんだろう、また明日やってみよう、とあまら気にせず続けてみてください👍
さおりん
様子見ながら続けてみます!本当にありがとうございます😭💕