
9ヶ月の赤ちゃんの春から夏の服装について、下着のロンパースや半袖の必要性、薄手のロンTと半袖の選び方について迷っています。半袖のロンパースや上着の組み合わせなど、どのような服が適しているでしょうか。
9ヶ月の赤ちゃんの服装について
春から夏にかけての服を買おうと思うのですが迷っています。
下着のロンパースは半袖をもう半袖でも大丈夫ですか?
そもそも下着のロンパースはいつから必要なくなりますか?
薄手のロンTと半袖どちらを買えばいいでしょうか。
最近は半袖ばかり売っているのでロンTはあまり着ないのかなぁと迷ってます。
半袖に上着とかですか?
答え方が難しいと思いますが教えてください!
- おかか
コメント

みちゃ
最近肌着は半袖でしか買ってません。
きっかけは保育園がロンパース禁止だったからなんですが、半袖肌着楽ですよ。脱いだり着たりも楽ですし、体温調整もしやすいです。

あんまま
ユニクロに90の下着ロンパース売ってますよ〜🤗
うちはぽっちゃりでお腹ぽっこりなので今でも下着にロンパース使ってます。
冬も半袖ですよ。
夏になったらキャミロンパースです。
ロンTはもう少し早めに買った方がよかったかもですね💦
私は結構ロンT使います。
これは女の子だからですが半袖っていうよりワンピースが多いです。
-
おかか
調べたらユニクロで売ってました!
ありがとうございます😀
今は昼間は半袖に上着とかですか?
うちはまだ昼間ば長袖ロンパースにトレーナーです。
夜と寒暖差があるので迷っています😩- 4月10日
-
あんまま
今は暖かい日は昼間は半袖ロンパースにロンTで外に出るときにパーカーなどは持っていきます!
寒い日は半袖ロンパースにトレーナー、外に出る時はベストなどで調節してます。
家の中では寒いかなと思ったらお家用のベスト着せたり、まだ暖房かけたりもします!
今の時期難しいですよね〜
毎日天気予報とにらめっこです😅- 4月10日
-
おかか
詳しくありがとうございます!
喋ってくれないので悩みますよね😩
大人みたいにはいかないということを痛感しました😩
毎日天気予報をみて調節してみます!- 4月10日

choco
私は今9ヶ月の息子に今の時期に着れるロンTを数枚、半袖Tシャツをたくさん買いました( ¨̮ )!
遊び始めたりすると汗かくので、暖かくなってきたら下着(タンクトップ型か半袖ロンパース)+Tシャツ+パーカーのような上着とかでてお出かけになるかと思います!
下着はお腹出ちゃわないようにロンパースタイプのを長袖と半袖両方買いました✨
下着としてのロンパースは2歳位の子も着てたりしますよ!
けどうちの保育園では2歳くらいになったら上下別の下着にして行くという方針にあるようです....。
けどそれまではロンパースでいこうと思ってます🙌
-
おかか
ロンパースのサイズって80までが多いですよね?
何センチの買っていますか?- 4月10日
-
choco
80を、買ってますよー!それが着れなくなったらセパレートのにします。
- 4月11日
-
おかか
遅くなり大変申し訳ありません!
この前お店を見ていたら90がありました!
成長具合で考えてみます。
ありがとうございむす!- 4月15日

退会ユーザー
男の子でしたら短パンだと思うんで、下着ロンパースじゃなくて
半袖肌着でいいと思います!
うちは女の子でよくスカート履かせたので下着ロンパースでした🙋♀️
-
おかか
半袖肌着は皆さんも使ってるみたいなので調べてみます😀
- 4月10日

むな
下着のロンパースは着せてないです!
半袖の肌着にロンT.着せてます!
-
おかか
歩き出したら半袖肌着でもお腹でなくなりますか?
- 4月10日
-
むな
まだ伝え歩きですが出てないですよ!
- 4月10日
-
おかか
ズボンに肌着入れれば出ないんですね!
ありがとうございます😀- 4月10日

おかか
そうなんですね!
ズボンに肌着入れれば出ないんですね!ありがとうございます😀

むな
小さいのでしたら90買っていいと思います!
きちんと肌着をズボンの中に入れてオムツをしっかりつけて肌着をきちんときせるそしてズボンを上まできちんとあげる!そうしたらお腹は出ないです(^^)ずれたらその都度ズボンを上げてあげる!そうやって覚えさせていったらいいと思いますよ!
おかか
半袖の肌着って抱っこした時とかお腹みえたりしますか?
ロンパースも大変なので半袖肌着が楽なら試してみたいです😀
みちゃ
抱っこの時はめくれがちですね💦パンツのゴムに何度も入れてます。
オムツ替えの時とかすごく楽ですよ!
おかか
そうなんですね💦
たしかにオムツはかなり楽になりそう😍
検討します!ありがとうございます!