
遊んでいたら眠そうにしていた赤ちゃんが授乳前で泣いている。授乳したいが、前回から2時間しか経っていない。授乳回数が増えるのではないかと不安。夜中の起きる回数も増えてきて、気持ちが滅入っている。
遊んでいたら眠そうにしていたので、抱っこでゆらゆらしても寝つけず泣いて…。授乳しようかと思ったんですが、前の授乳から2時間もあいていなくて…。こんなすぐに授乳したら、くせになって、授乳回数ふえていくんじゃないか、夜中ももっと欲しがって起きるようになるんじゃないかと不安です。でも授乳以外で寝そうになく結局授乳しました。泣き声聞きすぎていっぱいいっぱいです😖😖
ここ1ヶ月夜中の起きる回数も増えてきて…。可愛いけどちょっと気持ちが滅入っています。
- ぶらうん(4歳5ヶ月, 6歳)
コメント

まぁや
眠そうにしてたら時間気にせずおっぱいあげて寝かせてました★
自分が楽なので!笑

メメ
欲しがるなら授乳しても良いと思いますよ、今は
離乳食が進めばそのうち間隔も空きますし😊
夜中に起きるのは睡眠退行の時期だと思うので仕方ないかも💦
-
ぶらうん
離乳食進めば間隔あくんですかね?信じられなくて笑😂
睡眠退行始まってる感じです😂😂- 4月10日
-
メメ
今はもうお腹なんて全く満たされない量ですからね😃
離乳食と、後は補食のおやつとか増えると空いてくると思います
全く食べなかったうちでも空きましたし笑
うちもその頃はよく起きてました
授乳で寝るのでひたすら添い乳でした笑- 4月10日
-
ぶらうん
2回食が始まったので、少し変わるかと思えば、変わらずむしろ増えたのでびくびくしてました😂
ありがとうございます😋- 4月10日
まぁや
歯がはえる時期だし睡眠後退もありなので寝なくなる子も多いですよね😅😅
上の子のときは夜泣きに悩まされました(笑)
ぶらうん
私もそれで寝るなら楽だしあげよーって思いました😂睡眠後退が始まってるんですねー😂😂はやく終わってほしいです😂
まぁや
うちはなかなか終わらなかったです😭😭
3回食になって夜間断乳しました⚡
そしたら寝るようになりましたー😭
るるるんさんの息子さんも寝てくれるように祈っておきますね😭❤️
ぶらうん
やっぱり夜間断乳が効果的みたいですね😳でも、夜間断乳できるまでまだまだだし、夜間断乳するまでの数日もきっと辛いだろうし😭😭