
コメント

退会ユーザー
うちは4ヶ月くらいから始めました😊
月々2000円程度(まとめて払えばもっと安くなります!)でおもちゃ、絵本、育児本みたいなのがきます!
高い…という意見も聞きますが、月齢に合ったものがくるし、うちは買いに行っても優柔不断で決められないので、いいと思ってます✨
たまに興味を持たないなぁというおもちゃもありますが、暫くすると興味も持つので、うちの子には少し早かったんだな!と。
結果、いじることもなく終わったという物もありません。

退会ユーザー
1歳の誕生日から入りました!
しまじろうのDVDお気に入りで歌が始まるとノリノリです(∩´∀`∩)
おもちゃもけっこう遊んでます!
2ヶ月だとまだおもちゃとか音楽に反応しないかなと思いますが、入るぶんにはいいのではないでしょうか( ¨̮ )
-
すず
ありがとうございます😄
もう少し興味持つようになってからが良いですかね😅- 4月10日
-
退会ユーザー
もう少し大きくなってから遊ぶかもしれないしいいんじゃないですかね!
ちょっと早いとは思いますが、おもちゃを見せてあげたり歌聞かせてあげたらいい刺激になると思います( ¨̮ )- 4月10日
-
すず
まだ家にあるおもちゃも
メリーも無反応なのでどうかな?
悩みます…- 4月10日

まろん
長女がこどもちゃれんじやってます🎶😊
ベビーから受講して今はほっぷまで継続して受講してます☺️
値段は他と比べるととてもリーズナブルです😁
ベビージムが欲しくて受講したのがきっかけで、欲しかったのはジムだけで2ヶ月だけで退会しました。
それから1歳半になり再入会して今に至ります。
1人目だったので知育的なことなどどうやって教えていったらいいか分からなかったのでほんとに役立ちましたよ。
今じゃ下の子も一緒に遊んでるので受講して良かったなあと思ってます🤣
悪いところはおもちゃが増えて収納に困ることくらいですね。
あと絵本とかも大量になってくるので今置き場所に困ってます💦💦
-
すず
ありがとうございます😄
何ヶ月からはじめましたか?
私も初めての子なので育児にも役に立つなら良いですね⸜(*ˊᗜˋ*)⸝- 4月10日
-
まろん
ちょうど2ヶ月です笑☺️
その時にこどもちゃれんじから御手紙届いたのがきっかけです❤️
月齢別に届く親向けの冊子も役に立ちますし、
いちいちたまひよ買わなくていいのでほんとにお得です😄- 4月10日
-
すず
2ヶ月からなんですね😄
育児本は買ったことないですが、一緒についてくるならお得ですね🌟- 4月10日

慎ちゃん
うちは一歳からこどもチャレンジしてますけど、一括で12ヶ月分まとめて支払いしてます。
一括で支払いした方が2ヶ月分くらいお得になるとオペレーターの方にお聞きしたからですし、一括で払った方が払い忘れとか気にしなくて済むのかなと思ったので‼️
後は毎月のおもちゃと絵本が来るとすごく喜んで何回も遊んだり、絵本見たりしてますよ😉✌️
-
すず
ありがとうございます😄
一括の方がお得なんですね✨
絵本もついてくるんですね!!- 4月10日
-
慎ちゃん
はい、毎月月齢に合わせておもちゃと絵本が入ってます。
こどもチャレンジ始めてからおもちゃと絵本一切買わなくて良くなりました。
上の子供も一緒になって楽しんでます。
8歳のお姉ちゃんが2歳の妹に読み聞かせしてくれるようになりました。- 4月10日
-
すず
良い姉妹関係ですね😊😊
こどもちゃれんじだけでおもちゃも満足できるならすごくお得ですね!✨- 4月10日
-
慎ちゃん
はい、お得になりました。
今現在でも楽しんでますょ➰☺️- 4月10日

いとな
うちは6ヶ月からです。
周りに始められてる方がいるなら紹介してもらうと色々貰えてお得です。
良いところは、成長に合わせたおもちゃや絵本がくるところですね。
こちらも新しいものが来てこんな遊び方って言うのを見ると、気分一新で「よし遊ぼ」ってなるので良かったかなと思います。
あとママ向け冊子があって月齢別の成長や遊び方、遊びのねらい、同じ月齢の子の生活リズム、離乳食のことなど載ってるので参考になります。
悪いところ、というほどでもないですが、絵本が可愛くないときがあるw(好み)くらいですかね。
悪いことはないですが、無くてもいいかなと思います。
まだ何かを教えるとかいうほどではないので、結局絵本を読んであげたり、一緒に遊んであげたりが出来るならまだ赤ちゃんなのでどれも同じような気もします。
-
すず
ありがとうございます😄
紹介してくれる人探してみます😆
毎月新しいおもちゃくるのは嬉しいですね✨
そうですね…もらったおもちゃもたくさんありますしもう少し大きくなってから始めても良さそうですね!- 4月10日

misa
3ヶ月ぐらいから0歳児向けのBabyをはじめて、いま1〜2歳向けのぷちをやってます!
周りは1歳からはじめるっていう子が多いかな?って印象です😊
Babyは今でも遊んでるおもちゃとか絵本とかあるけど、届くおもちゃより市販のおもちゃの方が楽しそうなものとかもあって、でも同じようなの持ってるし買えないなって時ありました😅
ぷちは生活習慣とか遊びながら覚えられるのでオススメです✨
-
すず
ありがとうございます😄
ベビーよりぷちの方が良いんですね😆
離乳食についてはベビーの方ですよね?役に立ちましたか??- 4月10日
-
misa
離乳食は別で本買ってたので、ちゃれんじの本はそこまで参考にはしてないです😅
月齢ごととかの親向けの本とかはよく読んでたのでやってて後悔はしてないですよ☺️
悩んでるならぷちからでも十分かも?ってぐらいの感じです✨- 4月10日
-
すず
離乳食は別の方がたくさんのってて良さそうですかね?😅
こどもが物をつかんで遊ぶようになってから始めてみようと思います!- 4月10日
-
misa
離乳食は別の方がいいと思います!
私はベビモのはじめてママ&パパの離乳食っていう赤い表紙の本を買いました😊
見やすいし、メニューもたくさんのってるしオススメです✨- 4月10日
-
すず
まだ先ですがその時は見てみます😄ありがとうございました!
- 4月10日

のぞみ
それこそ、今日初回が届きました!
早速遊ばせたら、楽しそうにしてて
食いついてました!笑
絵本、玩具、ママ向けの本などついてて、2,000円は安い方ではないかな?と思います!あたしは、車をもってないので店頭で買うよりいいし、毎月、月齢に合ったものが届くので、良いことづくしだと感じています!
保育園に入る予定なので食いつき具合で、それまでは続けようと思います!
-
すず
確かにそれだけついて2000円なら安いですよね😄
私も4ヶ月頃から始めてみようかな?と思います!- 4月10日
すず
ありがとうございます😄
毎月おもちゃも届くんですか??
退会ユーザー
届きますよ!
その月々でも勿論遊べますし、その後に届いた物と組み合わせて遊べるようにもなってたりします😊
そうそう、1つデメリット(?)をあげるとしたら、郵便で届くんですけど、ポストに入らないサイズが多いんです(笑)
なので、不在通知入ってることもたびたび
すず
それは少しめんどくさいですね😅
でも前に届いた物と見合わせれるなら飽きもなくて良さそうですね😄