※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ほのまま
子育て・グッズ

保育園の雨の日送迎で、親のレインコートは玄関で脱いで袋に入れるか、自転車のところで脱いで傘に切り替えるのが効率的でしょうか?

保育園雨の日送迎についてなんですが、自転車で3分程度なので雨でもレインコートとレインカバーで自転車で送迎しています。
そこで質問なのですが、駐輪場はなく園の入り口近くに自転車を止めて中に入るのですが親のレインコートはいつ脱ぐのが普通なんでしょうか?玄関には特にかける場所や置く場所はありません。
玄関で脱いで袋に入れて部屋まで行くか、自転車のところで脱いで傘に切り替えかどちらが効率良いと思いますか?

コメント

あんこ

ドア前で素早く脱いで、手持ちのポリ袋に入れてドアを開けます。雨が強い時はドアの中に入れていただいてから脱いでポリ袋です

ちえ

私はズボラですが、玄関である程度水を落としてからタオルで拭いて着たまま保育室まで行きます💦

みきてい

玄関のところに(傘立て付近)に放置してます😓自転車のところでもたもた脱いでたら濡れますよね💦

ほのまま

皆様ありがとうございます!
朝見てみたら傘立てのところにレインコートを丸めて置いている方がいたので真似してみようと思います‼︎