![くろねこママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
一軒家にお住まいの方にお聞きしたいのですが先月マイホームに引っ越し…
一軒家にお住まいの方にお聞きしたいのですが
先月マイホームに引っ越しが終わって落ち着いたところです。
しかし、今までずっとアパート暮らしだったので、一軒家の事は何も分かりません。
今日は雨なのですが、各部屋の大窓についてるシャッターをいつも通り開けたら主人公に怒られました。
雨の時にシャッター開けるバカどこにいるんだ、と。
そうなんですか?
雨の日雪の日風邪が強い日は開けないものなのでしょうか?
主人はそんなの常識だと言って仕事に出ていってしまったので、理由は聞けませんでした。
後、引っ越して1ヶ月が経とうとしているのですが
お隣のお家にご挨拶に行けてません。
経済的な問題で、何か持っていく物がまだ買える都合がつかないのです。
でも私は早くご挨拶に行くべきではないかと思ってるのですが、主人は
挨拶の時に何か持っていかないと失礼にあたるから都合ついてから行くべきと言っています。
シャッターの件とご挨拶の件について
教えていただけると助かります。
一軒家に住むって難しいんですね。
- くろねこママ(7歳, 9歳, 10歳)
![はじめて🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめて🔰
シャッターは確かに大雨の時は閉めていますが、そこまで降っていなければ開けています。
挨拶については1ヶ月も来なければ私は非常識な家庭だと認識してしまいます😅
街のケーキ屋さんの小さいクッキー詰め合わせとかでいいと思うのですぐにご挨拶に伺うべきかと思います。
![✩sea✩](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
✩sea✩
台風で雨風凄かったら開けませんが、普通のシトシト降ってる雨なら、今朝も開けてますよ^^*
実家でもそう育ってきたので、雨の日だろうと、雪の日だろうと、雨戸は開けてます(◍•ᴗ•◍)
挨拶はなぜ持っていく物が買えないのかな、と不思議に思いました💦
そんなに高級品じゃなくても、まずは挨拶に伺った方が良いかと思います(*´-`)
![yu-s](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yu-s
雨で汚れるのもありますが、
風強い日は開けません!
何が飛んでくるかわからないし!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
賃貸ですが一軒家に住んでいます。
雨戸は台風の日以外は開けてます😄
うちの周りも一軒家で挨拶しに行った時の手土産は300〜500円程度のコーヒーか紅茶の詰め合わせだったので、その程度でいいと思いますよ✨
![★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
★
シャッター開けないと暗くて嫌なので基本いつも開けてます^_^むしろ、閉めるのを忘れる事が多いです…
挨拶は急ぎで隣だけでも行った方がいいと思います!タオルとかそんなに高価な物でなくても大丈夫なので!
コメント