
寝ているときに苦しそうな声を出しています。原因はわかる方いますか?
寝ているときに、痰が絡んだような少し苦しそうな声?を出しています。
鼻くそはつまっていませんでした。
何が原因かわかる方いらっしゃいますか?
- ゆか(6歳)
コメント

つくし
うちの子も全く同じ現象です。
先日、保健師訪問のときに聞いてみたら、体が大きめの子はそうなることがあるけど、心配ないですよ✨
と言われたのですが…
お子さん、体が(身長)大きめですか??

なな
うちもそうでした。
耳鼻咽喉科や小児科に行きましたが、結局何が原因だったのかはっきりしていません。。
医師には、母乳が痰に絡んで粘り気を含んで、それで音がしているのだと思う、と言われました。
今もうちの子はよくなっています💦
ゆか
そうなんですか⁉
体は50センチと小さめです。
息苦しいのですかね⁉
つくし
おっぱいの飲みすぎで苦しいとかいろいろ諸説はあるみたいですが、担当の保健師さん曰く、苦しいとかではないみたいです💡
3ヶ月くらいから減っていくと思うよ~!と言ってました!
でも心配になりますよね😂
私は「お~成長してる成長してるっ✨」って思うことにしました😄