子育て・グッズ 赤ちゃんが食物アレルギーかどうか心配。保育園に連絡するべきか悩んでいる。明日再度試してみる予定。 赤ちゃんでも疲れや寝不足の時は食物アレルギー出やすいですか? 何回か食べている食材だったのですが、口の周りが赤くなりました💦 汁物を食べるのが苦手な子で、ダラダラはしていたのですが、それが原因のかぶれなのか、食物アレルギーなのか…? 明日もう一度試してみようと思うのですが、保育園の連絡帳に書いた方が良いでしょうか? 最終更新:2019年4月9日 お気に入り 保育園 赤ちゃん 食材 寝不足 なかじぃ(7歳) コメント ゆいまー 疲れたり体調崩して免疫力下がってると出やすいみたいです。 上の子が普段は大丈夫ですが、調子悪い時は卵でブツブツ出ます。 アレルギーない子でも高抗原性の食べ物に反応することがあるそうです。 4月9日 なかじぃ 食べたのは、大根の出汁煮と出汁で煮たナスの豆腐和えでした。 豆腐が高抗原性なんでしょうか? 食後お風呂に入り、アトピタ塗って赤みは引いてくれました。 よっぽど疲れたのか眠かったのか8時から寝てまだ起きてません! 普段こんなに寝る事ないので😅 4月9日 おすすめのママリまとめ 保育園・熊本県に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・熊本市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・大分市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
なかじぃ
食べたのは、大根の出汁煮と出汁で煮たナスの豆腐和えでした。
豆腐が高抗原性なんでしょうか?
食後お風呂に入り、アトピタ塗って赤みは引いてくれました。
よっぽど疲れたのか眠かったのか8時から寝てまだ起きてません!
普段こんなに寝る事ないので😅