
32週の妊婦で、お腹が張りやすく、歩くのも辛いです。子宮頸管の長さはいつ計るのか知りたいです。
初めての質問です。よろしくお願いします。
今週32週に入った者です。まだ産休には入っていないのですが、最近100m歩いたくらいでお腹が張ってしまうので、亀の様な歩くスピードに抑えて歩いています。
その為、出勤にかかる時間が倍以上になってしまいました(笑)
内蔵が動かされてるせいか、胃や腸がキリキリ?痛い時間も増えていて、我慢出来なくはないので検診以外に病院へは行っていないのですが、
みんなの投稿を見ていると、子宮頸管の長さが短くなって、自宅安静とか入院になったというものが多い時期の様ですが、私はまだ一回も子宮頸管の長さを計られたことがありません。
子宮頸管の長さはいつ、どの様なタイミングで計り、知るのでしょうか?
計った事がないので、いつの間にか超短いから安静にしてないといけなかったんだよ!っという事後判明になってしまうのではないかと、最近心配になった次第です。
- Smam(8歳)
コメント

いーたん❤
おそらく内診があれば診てると思いますよ。
なにも言われなければ問題ないと思いますよ。
内診はないですか?
お腹のエコーだけですか?

ゆっき👶
産院の方針にもよるんじゃないでしょうか?私の通う産院では子宮頸管や子宮口はみないようです。
心配でしたら次回の検診で確認してもらうようにお願いするといいと思います!
-
Smam
そうなんですね✨
安心しました✨何か、体重の事もですがあまりアドバイスとかがない病院なので、皆さんの質問を見ていて、私は何か見落とされている検査があるかと思いましたw
次回、お腹が張りやすい様な気がする事言ってみます!- 2月28日

詩子
子宮頸管の長さは先生にお腹の張りや出血があると訴えて測られるものだと思います。内診でないと測れないので、通常の妊婦健診で腹部エコーをし経過順調ならまずしないと思います。
私は1人目も2人目も測ってもらったことなおです。
切迫の症状を妊婦側から訴えなければ内診しないと思うので、心配であればお腹の張りを訴えて測ってもらったらどうでしょうか?
-
Smam
なるほど…切迫の症状など、検診の内容で言わなくても分かるものなんだと思っていました!💦
体内の変化が初めての事ばかりで、どんなのが異常か正常なのか見極めるのは難しいですょね(>人<;)
我慢しすぎない様に、状況を相談してみようと思います!
でも、頂いたコメントで安心しました🎶- 2月28日

mikan
私もゆっくり歩いてます(๑´罒`๑)
私は33wのとき検診にいったら、先生がそろそろはかっておこうかというのでそのときにはかられました。
-
Smam
自分の歩みですけど、ゆっくり過ぎて、歩いても歩いても全然前に進まない感じ、もどかしくないですか?(笑)
33wだと、次回の検診なので、その検診で、張りやすい様な気がすることも言ってみたいと思います✨- 2月28日

退会ユーザー
同じ32週です*\(^o^)/*
お腹が張ると相談したら内診で子宮頸管の長さ診てもらえますよ☺️言わなかったらきっと私の通う産院も測ってくれないと思います!
-
Smam
分からないことが分かって安心しましたっ❤︎
私も次回、自分から相談してみようと思います‼️ありがとうございまひた!
同じ週なんですね❤︎この先、早くこぉ〜いって気持ちともうすぐかぁ〜ってもったいぶりたい気持ちと半々な最近です(笑)
楽しみですね✨- 2月28日

りぃ
私も同じ週数です!
8ヶ月のどこかで、クラミジア検査があったんですが、そこで子宮頸管測ってました。
3.7㍉で特に問題ないとの事でした!
張りやすいから調べて欲しいと言えば見てくれるんではないでしょうか?
-
Smam
問題ないの何よりですっ❤︎
次回の検診で、張りやすい様な気がすること言ってみます‼️- 2月28日

退会ユーザー
妊娠後期はそうなります。
電車で出掛けようと思って徒歩5分の最寄り駅まで歩いたところ、倍以上の10~15分かかりました。
足上がらないし、身体中痛いし、お腹は重いし(>_<)
お腹が大きくなると行動が制限されます。
後期の内診で子宮口の状態診ます。何も言われなければ問題なく経過していると言うことです。
無理しないこと、時間に余裕持って行動することが一番です
-
Smam
そうですよね(((o(*゚▽゚*)o)))本当に予測以上に余裕をもって行動しないとダメですね💦無理にならないように余裕を作りたいと思います✨
後期の内診というとそろそろになりますかね??次回までもっとひどくなるようだったら、自ら先生に言ってみます‼️- 2月28日

Nnappe
20wの健診でお腹の張りがあると先生に話したら内診してもらえて、子宮頸管が短いからと切迫流産になりました😅
32wなら張りが出てきてもおかしくないと思いますが、張りが続いたり頻回だと陣痛に繋がるので、内診してもらって張り止め処方などしてもらった方が良いと思います😊あと1ヶ月ちょっとで正産期ですね❤️無理しない程度でお仕事頑張ってください😊✨
-
Smam
そうなんですね?(>人<;)
最近まで、どんな感じがお腹が張ってるっていうのかイマイチ分からなくて、自己申告したことなかったんです( ̄▽ ̄)
次回の検診で、張る時間が長いような気がすることを先生に相談してみようと思います‼️Nnappeさんはもう出産間近ですね?頑張ってください🎶
ありがとうございます‼︎- 2月28日
Smam
いつも助産師さん?看護婦さん?との面談と先生のエコーだけです…
先生とは、はい、変わりないねぇ〜っと30秒くらいで終わっちゃうんですが、
次の検診で、聞いてみようと思います✨