
1才7ヶ月の子供を育てている方が、夏に引っ越す前にトイトレを始めたいと考えています。始め方や条件がわからず、先輩方のアドバイスを求めています。
トイトレについて
1才7ヶ月の子供を育てているのですが、夏頃に引っ越すのでその前にトイトレをしようと思っています。
ですがどんな風に始めたらいいのかもわからないし、そもそもトイトレ始める条件(子供の成長的に)は揃っているのかわからなくて全く始めていません。笑
先輩方教えてください😭😭
- おいも
コメント

白くま
娘が今1歳9ヶ月でトイトレにチャレンジしています。とりあえずまず座らせることから始めていますがなかなか上手くいかず😂 条件としてはおしっこうんちをした時に出た!と言えるかまたは伝えられるか、ということらしいです💦 なかなか難しいですよね😢

ぺこ
うちも1歳半くらいの時一度やろうとしましたが、30分毎くらいにおしっこ出てて、パンツを濡らすのでやめました😂2時間くらい空くのが目安みたいです!
-
おいも
2時間!よく見てみます!
うちもそれくらい頻繁にやってそうです😂
ありがとうございます!- 4月10日

りま
一歳半からゆるく、とりあえず便座に座る、座ったらシールを貼る、というのをやっていました。
その頃は長く座るのが出来なかったので座ったまま手遊びをしてましたが、出ず。。
寒くなったので中断し、今2歳になりますが、長く座れるようにはなりました。
でも出ません。
お風呂入る前に立ってお風呂場で出す感じです…
うんちは出たら出た!と教えてはくれますが、進みません(T_T)
-
おいも
なるほど🤔!
やはり難しいですよね、、
なぜかお風呂場ではやってくれますよね😂
ありがとうございます😊- 4月10日
おいも
まず座らせるのが難しいですよね😂
一応出たとき教えてくれるのでそこはクリアみたいです💦
ありがとうございます😊