
コメント

♡ちいかわ♡
・腹式呼吸
・経絡リンパマッサージ
・足をマッサージしてほぐす
が良いと聞きました^_^
卵胞を育てる酵素が1番働くのが36.2だそうです(^^)
手足など末端を冷やすと生命維持のために深部体温が上がるように身体が出来てるので、上記のようなことをして末端を温めることで、逆に身体が熱を逃がして深部体温(基礎体温)を下げるそうです(^^)
♡ちいかわ♡
・腹式呼吸
・経絡リンパマッサージ
・足をマッサージしてほぐす
が良いと聞きました^_^
卵胞を育てる酵素が1番働くのが36.2だそうです(^^)
手足など末端を冷やすと生命維持のために深部体温が上がるように身体が出来てるので、上記のようなことをして末端を温めることで、逆に身体が熱を逃がして深部体温(基礎体温)を下げるそうです(^^)
「低温期」に関する質問
【基礎体温について・写真あります】 アプリで基礎体温を管理しています。 排卵検査薬はしておりません。 アプリ上での排卵日が3日(もう一つのアプリだと4日) となっていたので、 ここ数日で排卵があれば体温が上がる…
このような方に教えて欲しいです! ◎クロミッド💊を服用して、低温期が高くなった方 ◎低温期と高温期の差がほぼ無かった方 ◎黄体機能不全と診断された方 →💡その後の妊娠の有無、または困っていることなどを教えてください…
高温期、デュファストンを飲んでいても高温期途中に茶おりが早めに始まって生理になります。 1週間くらいダラダラ茶おりが出て、たまに鮮血が1回とかもあります💦 そして高温期が14日ほど続き生理になります。 低温期に…
妊活人気の質問ランキング
チップ
お返事ありがとうございます。
教えて頂きありがとうございます😊
末端とか足首とか腹巻きとか、温めるのは逆効果なのでしょうか?
♡ちいかわ♡
適度に温めることが大切で、温めすぎると温活になってしまうので良くないようです(ノ_<)
末端は冷えてますか?
冷えてるようなら上記の3つをして適度に温めると良いと思います😊
末端が冷えていないのに体温が高いようなら、寝るときに水枕をすると良いそうです◎^_^
チップ
末端は、冷えてる時もあります😊
そうなのですね💦水枕なのですね✨
湯タンポしちゃってます💧
♡ちいかわ♡
低温期なのに基礎体温が高すぎるときには水枕、高温期は湯たんぽで温活で着床率アップ♪といった感じで使い分けしてみるといいかもしれないですね(^^)♪
上手くいきますように😊🌸
チップ
色々と教えて頂きありがとうございます😢
参考にさせて頂きますね😊
早速、やってみます✨