※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
チップ
妊活

基礎体温を下げる方法について、36.69度の高めの体温で卵が育ちにくいと聞いたので、低温期の体温を下げたいです。

基礎体温の低温期の体温、どうしたら下がりますか?
私は、36.69とか高めです。
36.50以上だとあまり良い卵が育たないと聞いたので…

コメント

♡ちいかわ♡

・腹式呼吸
・経絡リンパマッサージ
・足をマッサージしてほぐす

が良いと聞きました^_^
卵胞を育てる酵素が1番働くのが36.2だそうです(^^)

手足など末端を冷やすと生命維持のために深部体温が上がるように身体が出来てるので、上記のようなことをして末端を温めることで、逆に身体が熱を逃がして深部体温(基礎体温)を下げるそうです(^^)

  • チップ

    チップ

    お返事ありがとうございます。
    教えて頂きありがとうございます😊
    末端とか足首とか腹巻きとか、温めるのは逆効果なのでしょうか?

    • 4月9日
  • ♡ちいかわ♡

    ♡ちいかわ♡

    適度に温めることが大切で、温めすぎると温活になってしまうので良くないようです(ノ_<)
    末端は冷えてますか?
    冷えてるようなら上記の3つをして適度に温めると良いと思います😊

    末端が冷えていないのに体温が高いようなら、寝るときに水枕をすると良いそうです◎^_^

    • 4月9日
  • チップ

    チップ

    末端は、冷えてる時もあります😊
    そうなのですね💦水枕なのですね✨
    湯タンポしちゃってます💧

    • 4月9日
  • ♡ちいかわ♡

    ♡ちいかわ♡

    低温期なのに基礎体温が高すぎるときには水枕、高温期は湯たんぽで温活で着床率アップ♪といった感じで使い分けしてみるといいかもしれないですね(^^)♪
    上手くいきますように😊🌸

    • 4月9日
  • チップ

    チップ

    色々と教えて頂きありがとうございます😢
    参考にさせて頂きますね😊
    早速、やってみます✨

    • 4月9日