コメント
退会ユーザー
幼稚園年少さんの担任してましたがほぼみんなパッチンが2つの楕円のお弁当箱で、
アルミのやつをゴムで留めてる子は子どもの持ち物にキャラクター物がなく、ママさんがシンプルなものが好きなのかな?という家庭でクラスに1人くらいでした🤔あとたぶんゴムでお弁当箱を最後とめるのは難しく感じる子もいるかもです、、
あとは上のお子さんが大きい3人目の子はタッパの日もありました(笑)
もし、お友達と同じがいい!ってなりそうであればぱちんの方がいいかもです😊
退会ユーザー
幼稚園年少さんの担任してましたがほぼみんなパッチンが2つの楕円のお弁当箱で、
アルミのやつをゴムで留めてる子は子どもの持ち物にキャラクター物がなく、ママさんがシンプルなものが好きなのかな?という家庭でクラスに1人くらいでした🤔あとたぶんゴムでお弁当箱を最後とめるのは難しく感じる子もいるかもです、、
あとは上のお子さんが大きい3人目の子はタッパの日もありました(笑)
もし、お友達と同じがいい!ってなりそうであればぱちんの方がいいかもです😊
「子育て・グッズ」に関する質問
娘が誤飲したかもしれません。見れていなかったので飲んだか飲んでないか分からず…😭 昨日の昼頃だったのですが、これまでに3回うんちしていますが探しても見つかりませんでした😭 喉に詰まっているということはないです。…
うんちの回数についてご相談したいです。 今生後48日で、混合です。3日前くらいからうんちの回数が以前より格段に多くなっています。 今までは多くて2-4回ほどでしたが、3日前より、11回、6回、9回となっています。毎回授…
幼稚園の面接が近々あり、子どもについての記入票があるのですが、「トイレは一人でできるか?おむつはとれてるか?」の問いに対して、記入の仕方がイマイチわかりません。 大便について ひとりでできる・ひとりでで…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
きさし
幼稚園の先生😍ありがとうございます😊
ちなみにすみません、水筒はストローのやつや直飲みのやつ、コップ式のやつとあると思うんですが、どれが多いとかありますか???
退会ユーザー
コップ式はあまりいなかったです!
注ぐのがうまくできないとこぼしちゃうので年少さんでは避けた方がいいかもなのと、
バスで遠足などのときにも膝の上で注ぐのは大変なこと、
お散歩など歩いてる途中には飲めないことがあるので
直のみかストローがいいかなと思います!
直のみとストローは記憶の中では半々かなと思いますが、車内で飲むことを考えると飲みやすいのはストローかなぁと思います!
でもストローは毎日の手入れが面倒なので、うまくできそうな子なら直飲みもいいかなとは思います🥰!