
コメント

退会ユーザー
幼稚園年少さんの担任してましたがほぼみんなパッチンが2つの楕円のお弁当箱で、
アルミのやつをゴムで留めてる子は子どもの持ち物にキャラクター物がなく、ママさんがシンプルなものが好きなのかな?という家庭でクラスに1人くらいでした🤔あとたぶんゴムでお弁当箱を最後とめるのは難しく感じる子もいるかもです、、
あとは上のお子さんが大きい3人目の子はタッパの日もありました(笑)
もし、お友達と同じがいい!ってなりそうであればぱちんの方がいいかもです😊
退会ユーザー
幼稚園年少さんの担任してましたがほぼみんなパッチンが2つの楕円のお弁当箱で、
アルミのやつをゴムで留めてる子は子どもの持ち物にキャラクター物がなく、ママさんがシンプルなものが好きなのかな?という家庭でクラスに1人くらいでした🤔あとたぶんゴムでお弁当箱を最後とめるのは難しく感じる子もいるかもです、、
あとは上のお子さんが大きい3人目の子はタッパの日もありました(笑)
もし、お友達と同じがいい!ってなりそうであればぱちんの方がいいかもです😊
「子育て・グッズ」に関する質問
11時くらいから寝かしつけやってるんですけど、4時まで寝てくれません。まず眠くはなるんですがモロー反射で目が覚めてしまい不機嫌にもなっていて、1番困ってることはマットの上に置くとすぐ起きて泣く…寝ては置くと泣く…
やばいです 次男が口の中の痛みを訴えて今日で4日目になるのですが 昨日病院でヘルパンギーナの診断をうけました。 ここ2日ほど次男は夜中に何度も何度も起きます。 泣き叫んで起きるのでそんなに痛いんだと心配でしたが …
搾乳 完母への移行 生後1ヶ月の赤ちゃん,母乳で育ててるのですが、 まだうまく飲みきれず、直接飲んだ後、搾乳して瓶であげています。 が,搾乳が負担すぎるのでそろそろ搾乳を辞める方向で直接授乳のみで頑張れるよ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
きさし
幼稚園の先生😍ありがとうございます😊
ちなみにすみません、水筒はストローのやつや直飲みのやつ、コップ式のやつとあると思うんですが、どれが多いとかありますか???
退会ユーザー
コップ式はあまりいなかったです!
注ぐのがうまくできないとこぼしちゃうので年少さんでは避けた方がいいかもなのと、
バスで遠足などのときにも膝の上で注ぐのは大変なこと、
お散歩など歩いてる途中には飲めないことがあるので
直のみかストローがいいかなと思います!
直のみとストローは記憶の中では半々かなと思いますが、車内で飲むことを考えると飲みやすいのはストローかなぁと思います!
でもストローは毎日の手入れが面倒なので、うまくできそうな子なら直飲みもいいかなとは思います🥰!