※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
フィフィ
子育て・グッズ

赤ちゃんが母乳をうまく吸えない悩みがあります。保護機で赤ちゃんが口をしっかり開けられるようになるか相談したいです。

保護機は、赤ちゃんが母乳を吸いやすくなる目的でも使いますか?

乳首に傷などのトラブルはありませんが、赤ちゃんがくわえるのが下手で、あまりちゃんと吸えてないようです。

くわえるのも浅く、頭を補助しても口を開けるのが小さいため奥まで入らず先っぽだけくわえてる感じです。

うまく飲めてないのか、飲んでる最中に口からあふれでて、よくむせも見られます。

コメント

s2anan

主様💗
うちの子もよくむせました。
おそらく、飲めているのですが、おっぱいがよく出ているのでしょう。
保護機を使うのもいいと思いますし、慣れるまで哺乳瓶に搾乳機してもいいと思いますよ💗
二、三ヶ月になれば、上手に据えるようになってくると思います。

ちなみに体重はどれくらいですか?4500グラムを超えてくると、すこしずつ上手に飲めるようになってきますよ💗

  • フィフィ

    フィフィ

    ありがとうございます(*^^*)
    搾乳してるんですが、直母飲むのが下手っぴみたいです(^^;(笑)
    体重も5000越えてるんですが、慣れるまでもうちょっと様子みてみます(>_<)!

    • 2月28日
Yuu🍀

私は乳首が浅めで、赤ちゃんがなかなかおっぱい飲めずに、ずっと保護器使用でしたが、1ヶ月過ぎたぐらいの赤ちゃんのお口が大きくなってきて吸えるようになり、やっと卒業できました!

ちなみに、保護器使用すると、どうしても空気を飲みやすく、吐き戻しが多くなったりします。。

なので、片方のおっぱいあげては、ゲップさせるなど、少し気にかけてあげないといけない感じでした💦

  • フィフィ

    フィフィ

    ありがとうございます(*^^*)
    そうなんですね(>_<)赤ちゃんが慣れてきて卒業してくんですね!
    空気も飲みやすくなっちゃうんですね~(^^;元々げっぷも出にくい子なので大変になりそうですね…(>_<;)
    今のまま様子みてみようかな…(>_<)

    • 2月28日