※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょ
雑談・つぶやき

家の近くの保育園に産前産後で一時保育で預けられるか電話したら、あー…

家の近くの保育園に産前産後で一時保育で預けられるか電話したら、あー無理です。の一言だけ言われて電話切られた…((((;゚Д゚))))
保育園ってこんなに対応悪いの?😱

コメント

らく

いくらなんでもって感じですね…
よほど忙しい時間帯に電話してしまったとかですか?。゚(゚´ω`゚)゚。

  • ちょ

    ちょ

    コメントありがとうございます!
    さすがにびっくりしちゃいました😱
    以前一度電話して、一時保育の担当の先生がいる時間帯を聞き出してその時間に電話してのこれです((((;゚Д゚))))

    • 4月8日
deleted user

そんな保育園に預けなくて正解ですよ!
人をなんだとおもってるんだか😭

  • ちょ

    ちょ

    コメントありがとうございます!
    さすがに対応悪すぎですよね?😰💦
    ただ単に預けられるか聞いただけなのに…( ; _ ; )
    言われた直後にガチャリと電話切られて何だか悲しかったです😭😭

    • 4月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    友達にもそんな言い方しませんよね?!
    おかしいです!

    • 4月8日
  • ちょ

    ちょ

    そうですよね!?
    二度とそこには子供預けたくありません😭😭

    • 4月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ほんとです!除外ですね!

    出産頑張ってください✨

    • 4月8日
  • ちょ

    ちょ

    ありがとうございます😭❤️
    頑張ります!!

    • 4月8日
ままり

ええ、酷いですね💦💦
他のところ探しましょう!!
そんな所預けるの心配です😱

息子も一時保育お世話になってるのですが、だいぶ身体の負担が減るし、子供も楽しそうにしてるし、一石二鳥ですよ😊

  • ちょ

    ちょ

    コメントありがとうございます!
    時期が時期で忙しいのも分かりますけど、怖かったし悲しかったです😭😭

    そうなんですね✨
    産前いつくらいから預け始めましたか?😳

    • 4月8日
  • ままり

    ままり

    うちの所は毎日ガラガラで空いてるので、妊娠6ヶ月位から週2.3で預け始めました😊
    午前中だけですが給食食べてきてくれるし、帰ってきたらお昼寝だし、身体は楽です😭💓

    • 4月8日
  • ちょ

    ちょ

    そうなんですね😳✨
    給食食べてきてくれるのかなり助かりますね😭💕息子も毎日パワフルすぎてヘトヘトなので週2でも預けたいくらいです😂
    預けていない日に陣痛きたらとかって心配になりませんか?💦

    • 4月8日
  • ままり

    ままり

    うちもパワフルで体力追いつかないので、一時保育様々です😂😂
    私は1人目帝王切開だったので、2人目も帝王切開で4/17に決まってるんです😅
    確かに預けてない日に陣痛来てしまったらどうしようってなりますね💦
    場所にもよりますが、当日理由言えば預かってくれるところもあると思います🙆‍♀️うちの所は預かってくれます!が、誰が連れてくかとか諸々問題ありますよね😅😅

    • 4月8日
  • ちょ

    ちょ

    男の子は本当に元気すぎますよね😂😂
    もう日にちが決まっているんですね💡もうすぐじゃないですか😳ドキドキしますね✨
    当日預かってくれる所もあるんですか!それも含めて探してみます!
    旦那は仕事でいないので陣痛きても自力で預けに行くしかなさそうですよね( 笑 )

    • 4月8日
もふもふ

それは冷たい。。。

私も昼間に陣痛がきたら困るのでどうしようか考えてました(((^^;)
一時保育だと、多くて週に3回くらいなので、平日フルで預かってくれる認可外にしました(^ ^)

  • ちょ

    ちょ

    コメントありがとうございます!
    冷たすぎますよね((((;゚Д゚))))びっくりしちゃいました😰

    陣痛はいつくるか分からないから怖いですよね😣
    フルで認可外も考えています!それだと一時保育で預けるよりも金額の面では差はありましたか?お金の質問して申し訳ないですが…💦💦

    • 4月8日
  • もふもふ

    もふもふ

    あ!主様ののいう一時保育とは、産前産後だけのフルタイムで預ける一時的な保育ということですかね?
    うちの産前産後フルの一時保育は、普通に入園する子と同じで収入にもよりますが、一般家庭くらいの収入で5万くらいします(((^^;)
    そのかわり激戦なので入園が難しいので、週に3回まで理由を問わず預けられる一時保育の週三回までを利用しようかなと考えてましたが、
    それだと家にいる時陣痛きたら意味ないので(((^^;)検討し直して、

    検討した認可外は月、金で7時半から17時まで預かってくれて4万円です。
    しかも家の前まで送迎あるのでもうこちらに決めました!

    • 4月9日
  • もふもふ

    もふもふ

    ※補足※
    上の「フルタイム」とはウィークデーの朝から夕方まで全て預けるという意味です!

    • 4月9日
  • ちょ

    ちょ

    そうです!言葉足らずで分かりにくくてすみません😓
    ただ市に確認したところ連続(毎日?)して利用できるのが月14日が上限みたいで、そうすると2週間しか預けられないので少ないな…と思って💦
    欲を言えば産前の正産期~産後1ヶ月くらいは預けたいと考えてまして、そうすると産前産後の途中入園扱いになるって市には言われたんです。でも保育園に直接確認するとそれは出来ないから一時保育で14日で利用してくれ、と言われ…😭どうすればいいのか分からず悩んでいたんです💦💦
    もふもふさんの所の一時保育は結構いい値段しますね😱それが普通なのかもしれませんが、、

    でも認可外の方がそれだけ預かってもらえて安いってこともあるんですね!送迎ありなんて素敵すぎます✨私もそういう所に巡り会いたいです( ; _ ; )

    • 4月9日