※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
葉月ゆい
子育て・グッズ

先ほども似たような質問させていただいたんですが…限度額認定証を郵送で…

無知ですみません。
先ほども似たような質問させていただいたんですが…
限度額認定証を郵送で送ろうと思ってます。
書類が一般者用と非課税者用がありどちらの用紙に記入をしたらいいかがわかりません。
非課税者がよくわからず…
旦那の扶養に入ってるんですがこの場合どちらになるんでしょうか?

コメント

ママリ

非課税者とは、住民税が免除されている低所得世帯のことですよ🙂
ご主人が住民税を支払われているのなら、一般者用を使ってください。

  • 葉月ゆい

    葉月ゆい

    なるほど!すごくわかりやすくありがとうございます
    調べても難しくてよくわからず…
    ありがとうございました!

    • 4月8日