※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆★
雑談・つぶやき

こどもチャレンジに入会するかどうか悩んでいます。入られている方メリ…

こどもチャレンジに入会するかどうか悩んでいます。

入られている方メリットデメリットありましたら教えてください🌷

また今日まで入会特典❓紹介特典❓みたいなものが付くようなのですが、同じように悩んでいる方いますか❓

またこどもチャレンジEnglishに入られている方メリットデメリットありましたらお伺いしたいです。

宜しくお願いします🙏💦💦

コメント

プリン

受講してます✨
DVDを見て、トイレ🚽に自分から行くときもあったり、ちょっとしまじろうの真似をしたり良い影響は感じます😊
毎月届くおもちゃもよく遊んでますし、今のところデメリットはおもちゃが増えていくので収納くらいです😂😂

イングリッシュも本人は好きそうですが、英語教室に週一で行ってるので受講してないです💦
教室に通ってなかったら受講してると思います💓

  • ☆★

    ☆★


    コメントありがとうございます‼😃

    トイレに自分から行ってくれるのは助かりますね🌸☺️

    子供達がサンプルDVDを見てしまじろう好きみたいで入ろうか考えてますが、毎月届くDVDは何分位かかるかご存知でしょうか❓💦💦

    • 4月8日
  • プリン

    プリン

    だいたい20〜30分くらいがひとつきぶんで、2ヶ月ぶんで1枚のDVD📀です😊

    うちもサンプルDVDを何回も見て、子供が好きそうだったので始めました😂
    リトミックのコーナーも一緒に出来ますし、大人も?楽しめます😆🙆‍♀️

    • 4月8日
deleted user

こどもちゃれんじぽけっとと、
イングリッシュ、どっちもやってます(*'-'*)
しまちゃん大好きで、
DVDで流れる歌を、とにかくいつも歌ってます♬
おかげで、
順番待ちしたり、ごめんなさい言えたり、おはようやありがとうが言えたり、
基本的なものはすぐに覚えてくれます👍
おもちゃも、年齢にあったものが届くので、
無駄にならずに助かります(*'-'*)

イングリッシュは、ビーピーというキャラが、これまた可愛くてお気に入りで、
ビーピーで遊ぶ!と、毎日遊んでいます。
動物の英語の言い方を時折真似しているので、
続ければ、少しは習得出来そうだなぁと思ってます♬

  • ☆★

    ☆★


    コメントありがとうございます‼😃

    言葉が増えるのは嬉しいですし、有り難いことですね🌸

    両方とってあげたいなぁ、、、とは思うのですが、優柔不断で子供か日本語があまり出てこないのでとった方が良いのか、どうしようかとまだ悩んでいます😅

    • 4月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちは、去年一年、普通のチャレンジだけやってて、
    先月からイングリッシュを増やしました💡
    やっぱり、日本語がある程度話せるようになってからの方が、
    「犬は、ドッグ」という風に伝えやすいし、
    子供も、理解しやすいみたいで(いろんな考え方はあると思いますが)

    とりあえず、しまじろう好きになってもらってから、
    イングリッシュもやって方がスムーズかもしれないし、
    普通のちゃれんじは、まとめ払いすると、2000円以内で毎月届くので、
    まずは日本語のちゃれんじからでも楽しめると思いますよ♬

    • 4月8日
  • ☆★

    ☆★


    そうなんですね🌸😃

    うちは英語から入ってしまって、英単語はよくわかるのですが、日本語はしまじろうのサンプルDVDのおかげで最近ようやくしゃべるようになってきたのですが、ちびたぬきさんもオススメされてますし、子供も2人共しまじろうが大好きなので試しに両方とってみようと思います🌷😋

    • 4月8日