※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のの
お仕事

医療事務で働いている方、って残業どれくらいありますか?

医療事務で働いている方、って残業どれくらいありますか?

コメント

まち

職場によります。
わたしが働いてたところは個人クリニックですが、パートでも定時に上がれることは少なかったです。
(パートなので残業とはまた違いますが)
正社員の方は毎日1.2時間コンスタントに残業してました。
受付時間ギリギリに来られる方が多いのもあります。
あとレセプトにどれくらいかかるかでも違います。うちはレセプト期はレセに関わる人間は3.4時間残業します。
(それが最低4日)
大きい病院なら外注してたりしますが…

友達は別のクリニックに勤めてましたが、残業はほぼなし、レセプトも1日で終わるって言ってました。

yu-ki+

患者さんの人数、レセプト数や内容によります💦
前の職場は残業は月5時間ほど、レセプトでの残業は最終日のみでした。

今の職場ではレセプトには関わっていませんが、最終日〜10日の提出直前まで毎日残業しレセプトチェックしています。
恐らく20時間以上残業していると思います…
件数も多いし内容もかなり複雑です💦

あさみ★★

クリニックの規模や、診療科によってもばらつきが出てくると思います💦
私は、過去皮膚科クリニックで勤務していましたが冬場は比較的患者さんも少なく、午前午後診療科共にきっちり診療時間通りに終わる事が多かったです😊
しかし、夏場は…虫刺されや日焼け等ですごく患者さんが多く、午前受付した患者さんの診療が午後診療開始時間を過ぎても終わっていなかったり💦午後診療科終了が20時回る事も多かったです💦
それに合わせ、月末はレセプト作業があるので22時退社とかありました😱