
コメント

ライナー
小学生くらいですかね💦
海外だと逮捕されちゃいますからね😱

mrmam*
小学生入ってからかなって個人的には思ってます💦
-
るか
小学生になる頃にはしっかりしますもんね!
ありがとうございます!- 4月8日

ホワイトピーチ
小学生くらいですかねー🤔。。。
-
るか
小学生になる頃にはしっかりしますもんね!
ありがとうございます!- 4月8日

退会ユーザー
その子によると思いますが早くて年長さんぐらいから10分ぐらいなら留守番できそうだなって思っちゃいます😅
-
るか
上の子もやろうと思えば出来そうなタイプです。
下の子もいるのでやろうとは思わないですけど😅
ありがとうございます!- 4月8日

まま
留守番20分くらいなら小学生からなら大丈夫ですね😊うちはまださせたことがないですけどね(・・;)
鍵持たせる・留守番は中学生からかなと思ってます😥
-
るか
小学生ならしっかりしてくるから大丈夫そうですよね。
うちは共働きなので鍵は小学生から渡すことになりそうです...😥- 4月8日

もちもち
友人は年中さんくらいから1時間ほど一人でお留守番させてると聞いてビックリしました。(下の子を病院に連れてくため)YouTube見させておけば平気とのことでしたが…😰
信じられませんでした😣とても心配性なので、小学校3年生くらいからなら平気かな…と思います💦
-
るか
年中さんで1時間は心配ですね😳💦
事情があるなら仕方ないのかもですけど...
3年生にもなったらかなりしっかりしますもんね!
ありがとうございます!- 4月8日

ママリ
小学生かな〜と思いました!
旦那の同僚の奥さんは、2歳の子にアンパンマンのテレビ見せたまま上の子を幼稚園に送りに行くみたいです💦💦
それを聞いてありえないなと思います😓

h1r065
3歳半から1番上は留守番できましたよー。
かたくなにテレビ見て30分待つというので。
いまも頼めば下の子見てくれて留守番頼みます。真ん中を迎えに1分のところに行きます。
真ん中は3歳8カ月だけど一人ではおきません。
こどもによります。
来年は1年生なので電話は用意して一人で留守番はしてもらうかにはなると思います。
るか
小学生になる頃にはしっかりしますもんね!
ありがとうございます😊