
コメント

はじめてのママリ🔰
やってみるのが1番覚えます!!
ポスト投函は、専用のシールを貼ることでかなり簡単に発送手続き出来ますし、それ以上のサイズのものは、コンビニのロッピーなどで、2次元コードから伝票出して貼るだけでヨシです!

28sai🎋
シールはポスト投函用ですね💦 もし郵便局やコンビニから発送する場合よ配送先とかはどこからわかるのでしょうが💦

はじめてのママリ🔰
メルカリ便(匿名配送)の場合は、ゆうゆうメルカリからくらくメルカリを出品時に自分で選択します。
ゆうゆうの場合は、ローソンや郵便局、らくらくはファミマやセブンやクロネコから発送できます!
最近はスマリボックスという便利なボックスもコンビニに設置されて、より出しやすくなってます!
28sai🎋
ありがとうございます😊
なるほど!ロッピーはチケットしか使った事なくて、、、メルカリでは必須そうですね!!
売れた場合ははロッピーとかで伝票を出せるように簡単に指示が出るんですよね?そこが一番不安で。売れた場合すぐ対処しなきゃってゆーのがあって。
28sai🎋
手軽に済ませたかったらポストに投函出来るサイズで出品したら良いんですね!!