※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
28sai🎋
その他の疑問

メルカリで売る際、ポストに入らないサイズは郵便局やコンビニで配送依頼すれば良いでしょうか。

メリカリ買う側はやってますが売る側が面倒でやってませんが、やる気出してやろうと思ってます!初歩的な質問なんですが、ポストに投函出来ないサイズは郵便局かコンビニで配送をお願いすれば良い言うことですよね?
何か梱包までできてもそこからが慣れてなくて面倒な感じで💦

コメント

はじめてのママリ🔰

やってみるのが1番覚えます!!

ポスト投函は、専用のシールを貼ることでかなり簡単に発送手続き出来ますし、それ以上のサイズのものは、コンビニのロッピーなどで、2次元コードから伝票出して貼るだけでヨシです!

  • 28sai🎋

    28sai🎋

    ありがとうございます😊
    なるほど!ロッピーはチケットしか使った事なくて、、、メルカリでは必須そうですね!!
    売れた場合ははロッピーとかで伝票を出せるように簡単に指示が出るんですよね?そこが一番不安で。売れた場合すぐ対処しなきゃってゆーのがあって。

    • 6時間前
  • 28sai🎋

    28sai🎋

    手軽に済ませたかったらポストに投函出来るサイズで出品したら良いんですね!!

    • 5時間前
28sai🎋

シールはポスト投函用ですね💦 もし郵便局やコンビニから発送する場合よ配送先とかはどこからわかるのでしょうが💦

はじめてのママリ🔰

メルカリ便(匿名配送)の場合は、ゆうゆうメルカリからくらくメルカリを出品時に自分で選択します。
ゆうゆうの場合は、ローソンや郵便局、らくらくはファミマやセブンやクロネコから発送できます!

最近はスマリボックスという便利なボックスもコンビニに設置されて、より出しやすくなってます!