※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

一時保育は9時〜17時とかで預かってくれるんでしょうか?それともならし保育?から始まるんでしょうか?🥺

一時保育は9時〜17時とかで預かってくれるんでしょうか?それともならし保育?から始まるんでしょうか?🥺

コメント

ひなママ

私の地域では、8:30-17:00です。
7:00-8:30
17:00-19:00は割増料金で預かってくれます!
特に慣らし保育はありませんが、事前に登録手続きや食べれる食材の確認など、簡単な説明がありました。

ちびっこママ

わたしが一時保育を利用した所ではまず昼までの預りで給食をたべてからで2〰3回してから、1日預りになりました✨

いちご🍓

場所によるかもしれませんね!!うちは2つ一時保育を登録していて保育園の一時保育は特に慣らし保育とかなくて、もう1つの保育園じゃない方は最初は3時間のみからスタートでした😊

はじめてのママリ🔰

認可外の保育園だと事前登録なしで大丈夫でした。認可外だと24時間営業もあります。
認可だと事前登録が必要だったり、一時保育のならしがあったりしました。
今の時期とかは新年度で忙しいみたいで預かってくれる園少ないです。
一時保育は市などで週に何回までとか規定があると思います。補助金がある地域もあります!
園によって全然違うので問い合わせが一番だともいます!

deleted user

私の地域は8時半~16時までです。
泣きすぎてどうしようもなくなったら迎えに来てもらう、という感じでした💡

mm.7

うちの子が行ってた一時保育は、時間内であれば何時間でも預けられます。それによって金額は違いますが…

7時半~18時半まで一時保育の時間があり、うちは就労で預けて居たので初日から9時~17時でした!