
甥っ子を預かる際、妊娠中のため公園での遊びが難しい。4歳の子供は一人で遊べるか、家で遊ぶ方がいいか悩んでいます。同年齢のお子さんがいる方、どのように遊んでいるか教えてください。
4歳の甥っ子を今日夕方まで預かります。
わたしには1歳3ヶ月の息子がいます。
公園に行こうかとは思ってますが、息子を見とかないとまだ足元あぶないし、石ころ食べたりで目が離せません。
そんな中公園行ったら甥っ子は一人で遊ぶことになりますよね?
一緒に滑り台とか滑りたいけど、わたしは妊娠4ヶ月です。
息子の時切迫になったり、現在もつわりがあるのであまり無理して動きたくありません。
4歳って一人であそんでくれますか?
それとも大人しく家とかで遊ぶ方がいいのだろうか?
同じくらいの歳のお子さんがいらっしゃる方、普段どのようにして遊んでますか?
- ままり(1歳9ヶ月)
コメント

退会ユーザー
何かオモチャ持ってきてくれるとありがたいですね😣
うちも明日甥っ子預かりますが、彼の大好きなプラレール持ってきておいて、と予め言っておきました✋
お住まいのところは晴れてますか?私の住んでるところは朝から雨でかなり寒いです...🥶

退会ユーザー
おうちで過ごすのがいいと思いますよー!
-
ままり
やっぱりそうですよねー。。
わたし的にもそうしたいのですが、あまりテレビ見ない甥っ子でおもちゃも息子のしかなくて。。。
悩みます😂- 4月8日

hiro
無理をして何かあっても大変だし、
お姉さんもままりさんの体調の事は分かってくれていると思いますょ😊
おもちゃがなければ、小麦粉粘土を作って遊んであげるとかはどうですか😃❔
小麦粉粘土だと少々お口に入っても平気ですし😊
-
ままり
わかってるようで甘えすぎでしょ。と思っているタイプの姉なので😂
結局公園連れて行ったら幼稚園のお友達がいて、楽しんでくれました!!!- 4月8日
-
hiro
そういうタイプですか😅
でも、これから先また預かることあると思いますが、無理はなさらないようにしてくださいね😉
何かあってからは遅いですし、お姉さんとの仲も悪くなりかねませんし😞
ままりさんのお子様は旦那さんのお子様でもあるので大切にしなきゃです😊
でも、お友達がいて楽しく遊べて良かったですね😊- 4月8日
-
ままり
自分はつわりがなかったタイプなのでわたしのつわりにはあまり理解もなく、疲れてるとか、気持ち悪いとかわりと理解してくれない発言が多くて😰
とりあえず今日はなんとかなりましたが、今度からはおもちゃやらもってきてもらわないとですね😰
ありがとうございました!!!- 4月8日

810
4歳なら折り紙とかお絵描きとか😊
うちはシャボン玉をベランダでいつもしてました😊
1人でもちろん遊べますが自分の子じゃないので怪我したら嫌だから私ならつれて行きたくないかな😅
うちも下の子小石食べたりするのでなかなか2人連れて公園大変です(笑)
-
ままり
折り紙もシャボン玉もうちの子はしないのでなくて😂
結局公園連れて行ったら幼稚園のお友達がいたので楽しんでました!!
ありがとうございます😊- 4月8日
-
810
良かった良かった😊
よそのお子さんだからどうしていいか困りますよね😅- 4月8日
ままり
何一つもってきてなくて、公園いくしかなくて😰
こちらは関西なのでめちゃくちゃ天気がいいです😂
なので出かけないと姉にもなにかいわれそうで。。笑