
夜間断乳に悩んでいます。娘は夜中1回しか起きず、授乳もスムーズ。夜間断乳後は2時間起きるように。続けるか、待つか悩んでいます。
夜間断乳について迷っています。
した方がいいと聞いて始めましたが、今になって娘にとって必要であったのか疑問に思えてきました😣
娘は夜中1回しか起きないので、最近は授乳しても夜中1回でした。しかも、おっぱいを飲みながら寝てくれるので、10分もあれば終わってしまい、そこまで夜中の授乳が苦痛に思ったことはありません。
どちらかというと、夜間断乳している今の方が1〜2時間寝てくれず、おっぱいも張ってしまい、何倍もしんどいです😞💦
でも、一度始めてしまった以上、辞めたら娘が混乱するのかな?今まで以上に起きるようになってしまうなら、娘に申し訳ないな…。とやり通すべきなのか悩んでいます😣💦
現状として、夜間断乳を3日行い、おっぱいがほしいと泣くことはなくなりましたが、代わりに目が覚めてニコニコ遊んだり、グズグズしたりと、深夜2時頃から2時間程起きるようになってしまいました💦
このまま続ければ、遊ぶ時間もなくなって、夜中1回も起きずしっかり寝るようになるんでしょうか😣?
もし夜間断乳を辞めても、今まで以上におっぱいを欲しがったり、瀕会に起きたりするようにならなければ、自然に夜おっぱい欲しがって泣くことがなくなるのを待ってもいいかなと迷っています。
経験のある方、お話を聞かせていただけると嬉しいです🙇♀️
- はじめてのママリ
コメント

skyg
一回辞めたのなら、再開しないほうがお子さんのためです💦混乱しますし、さらに執着しちゃった子結構います😓
うちは夜間断乳しても夜泣きはおさまりませんでしたが、そのまま続けました。
完全に断乳し、ご飯しっかり食べるようになってからやっとまとまって寝るようになりました。
大体の子は続ければ寝るようになるみたいなので、諦めずにもう少し頑張ってみてください!
なかなかすぐには結果は出ないです😭
はじめてのママリ
やはり混乱してしまうんですね💦
ご飯しっかり食べてくれるまで長丁場になりそうですが、頑張ってみます😣
ありがとうございました🙇♀️