※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆず
その他の疑問

両家顔合わせの時、私もパートナーも母子家庭なのですが、この場合父親…

両家顔合わせの時、私もパートナーも母子家庭なのですが、この場合父親替わりになる方はどうなりますか?
また私は一人っ子で、パートナーの方はお兄さんがいるのですが、パートナーの方はお兄さんが出席することになりますか?

コメント

はらぺこあおむし

両家が良いのであれば
無理に父親を呼ばなくてもいいと思いますよ!

さぼてん

必ずしもそれぞれ親2人ずつ参加と言うわけではなく、ゆずさんとパートナーさん、そしてお母さま同士が会いやすい形で良いのではないでしょうか😊
パートナーさんのお兄さまもご家族ですし、「親の顔合わせ」ではなく「家族の顔合わせ」と捉えるのでしたらお兄さまに参加して頂いても良いでしょうし。

先方も迷われているかもしれないので、パートナーさんと相談されるのがよろしいかと思います😄

deleted user

母子家庭同士ならそれぞれのお母さんと旦那さんのお兄さんに来てもらったらいいんじゃないですかね🤔
父親代わりの方はそれぞれの家庭の事情や考え方があると思うので一概にこうとは言えませんが私なら顔合わせには出席はしてもらわないですね💦
後日改めて旦那さんに紹介って感じにします🤔

めぐり

お母さんたちだけでよくないですか?
もし都合がつくなら、両家の兄弟姉妹も一緒にくればいいと思います🤔