
コメント

りえぞー
貯金があるならいらないと思います。
でも貯金がそこまでという方は入った方がいいと思います。
医療保険は最悪なくてもガン保険は入っていた方がいいかなと。2人に1人がなるので。ガンになると下手したら100万単位でいるので(ToT)
死亡保険か収入保障は入っていますか?
お子さんがいるならどちらか入らないと主さんが大変です。

みゃーか
うちは入っていません!
理由としては、共働きでどちらかに何かあった時の最低限のお金の心配はないこと、夫婦お互い特に身体が弱くないことですかね😄
共済保険の掛け捨てしか入ってないです。
保険に関しては色々な意見がありますよね^^;
家も夫婦で話し合って最終的にこのように決めました🌟
-
ぽん
なるほど!
うちは貯金がないので
保険は必要かなと思っています😱- 4月7日

きょうさ
終身だと保険料がずっと変わらないのがメリット。只、医療保険、ガン保険などは、医療の進歩共に保険も新しくなるので、見直しするともったいないかなぁ。
更新タイプだと、若いウチは、保険料が割安で、見直ししやすいかなぁ。
若いウチは、日額5000円を終身にして、もう5000円を更新タイプで計日額1万にするのも一つかも。
-
ぽん
ありがとうございます!
そういう風にもできるんですね!
ちなみにどちらの保険会社ですか?- 4月7日
-
きょうさ
終身タイプはどこの保険会社でもありますが、更新タイプだと国内の保険会社が多いかなぁ⁉️
第一、日生、明治安田等ですかね🎵- 4月7日
-
ぽん
そうなんですね😱
一応メットライフ生命と
住友生命の見積りがあります。
きょうささんはどちらの
保険会社に入っていますか?- 4月7日

もこ
社会保険や国保だと高額治療の場合一定額を超えるとそれ以上かからないので治療費については意外と心配はないんですよね。給料も傷病手当があるのである程度の貯金があるか、共働きならそんなに心配はいりません。
ただ、保険の効かない治療をする場合なんかは100%自己負担でかなりのお金がかかります。
年をとってから治療や入院した場合に、今までかけてきた保険料と実際もらえたお金のどっちが高額かが結構なギャンブルではあるので、旦那様の勿体ないと言う気持ちもわかります。
うちは身内にガンで治療した人がいるのでがん保険は入ってますが、医療保険は入ってません😊
-
ぽん
ありがとうございます
そうなんですね。- 4月7日

ゆ〜たん
老後が一番医療費がかかるし、ガンになりやすいので終身です。
高齢者になってから加入したらすごく高くなるし、それまでに何かあれば保険自体入れなくなるので。
500万くらい保険が代わりに使わない貯金があるならいらないかなと。
-
ぽん
ありがとうございます
例えば今は80歳までの保証で
これから年齢が上がってきて
終身に切り替えたときって
保険料って上がるんですよね?😱
そうなると最初から終身の方が
安心ですよね?- 4月7日
-
ゆ〜たん
もちろん上がりますよ( ̄◇ ̄;)
国内生保だと10年ごとに保険料もガツガツ上がりますし。
うちは5000円くらいで医療、ガン、収入保障保険を掛けています。
収入保障保険は60歳までなので、1000万の元本割れなしの終身保障を別に老後の貯蓄も含めて掛けていますよー- 4月7日
-
ぽん
そうですよね!😱
それなのに途中で切り替えればいいと
簡単に言うんですよ、うちの旦那。
収入保障保険は60までしか
出ないですか?🤔
それは掛け捨てではなく、
貯蓄型ですか?
ちなみにどちらの保険会社に
入っていますか?- 4月7日
-
ゆ〜たん
収入保障保険は保険会社によっては80歳等色々変えられますよ♪
ちなみに1300円と安い代わりに掛け捨てです。
貯蓄型は東京海上日動に入っています☺️- 4月7日
-
ぽん
そうなんですね!
80歳までにしたら支払いも
80歳までになりますよね?😅
ありがとうございます😭- 4月7日
-
ゆ〜たん
収入保障保険も60歳払込で80歳まで保証とかもあると思いますよー
- 4月7日
-
ぽん
ありがとうございます!- 4月8日

きょうさ
終身でメットライフ、オリックスに5千、5千ずつに切り替えました加入してます。昔は、第一で更新タイプに加入してました。私は年齢が高いので、終身タイプに切り替えました。
-
ぽん
ありがとうございます😭
ちなみに旦那さんは
終身ですか?🤔- 4月7日
-
きょうさ
旦那も終身です。死亡保障は、オリックスで90歳満期の更新なしのに加入してます。旦那保険嫌いなので、面倒なので、終身に入れました❗
- 4月7日
-
ぽん
ありがとうございます
うちの旦那も保険嫌いなのですが
途中で終身に切り替えればいいと
言って聞かないんですが
年齢が高くなれば切り替えたら
更に料金も高くなりますよね(笑)?- 4月7日
-
きょうさ
まだ、ご主人様はお若いですかね❓40歳位をめどに更新から終身に切り替えるのもいいかも⁉️保険料なら、40歳位までなら、男性はそこまで、高くならないですよ。数百円位だと思います。
40歳位から男性は高くなるみたいです‼️
住友はわからないですが、メットライフだと健康お祝い金もあるから、いい保険だと思います。- 4月7日
-
ぽん
今25歳です
ありがとうございます!
お祝い金もらえるのは
嬉しいですよね!- 4月8日

mine
ただ医療保険を入ってる、だとやはりガンになった時の家計へのダメージはとてつもないです…
ガンの種類にもよりますが、最近はガンになって手術が必要となっても、入院は短期間で(入院がない場合もあります)、通院治療が長いというパターンが多いかと。
通院治療も1年間のクールで計画的に行うのも多いかと。
ガンになると他の病気と違い、放射線治療や薬代が馬鹿高い、高額療養費制度を適用したとせよ、収入に応じますが月10万などの医療費を払えるか❓というところを知ってるか、知らないか、ですよね。😅
終身保険については、被保険者がお亡くなりになった後の生活費についてももちろんですが、葬式費用では一般的には100万〜200万(家族葬など安くできても数十万はかかるかと)かかったり、その後墓をたてたり、永代供養などでも数十万〜数百万かかりますよね😅💦
現金貯金が潤沢なのであれば全く問題ありませんが、保険は「もしも」を買う商品ですので、将来の「もしも」をどこまで想定出来ているのかをお互い確認し合うといいかもしれません🤔💡
-
mine
すみません、書き忘れましたが、医療保険は結構「入院すれば保険がおりる」のパターンが多いと思いますので、ガン治療には向いてない場合が多いのかなと思います😅💦
- 4月7日
-
ぽん
詳しくありがとうございます😭
入院が60日まで保障されるのか
80日にするのか迷っていました
最近はあまり長期入院が
ないんですね!😲
貯金はないので、きちんと
保険を考えたいです😱- 4月7日
-
mine
これ全てほけんの窓口など、FPの専門の方からお伺いした内容です💦
うちも初めは全くトンチンカンで…
旦那は昭和カチコチ頭人間なんで、あえて、知識のある第三者を挟みました😊💡
そうすると、意外と話聞いてもらえるかもしれません❗️
ファイナンシャルプランニングも行なってもらえると思うので、結構リアルな金額で話してもらえると思いますし、おススメです🥺❣️
60日か80日かもどういうガンになるかを想定するかによって違ったかと思います❗️そういうのもガン別のグラフとかで見せてもらえたりしたので、ほんとにほけんの窓口おススメですよ☺️💓
うちはガン保険は住宅ローンの保険以外でまだ入ってませんが、検討しなければな〜と思いました❗️
ちなみに、終身は老後資金のために私が月1万2千円、旦那が月1万6千円、子供の学費のための積立として月1万6千円で入ってます❗️
万一のためにの使い方いがいでも終身保険は使えるので、相談いかれるなら相談してみてください💓- 4月7日
-
ぽん
詳しくありがとうございます😭
ほけんの窓口調べてみます!- 4月8日

あき
その時代によって医療は進化してくので終身オススメしないです!
数年後にはその保険からほとんどでないとかそうなったらもったいないので💦
ガン保険は確実に時代にあわせてかわっていくとおもいます!
医療は健康保険対応ならそこまで変わらないとおもいますが、そればっかりは今後どうかわってくかわかりません。
-
ぽん
確かにそうですよね
でも今はガンになったら
ガン保険の支払いは無くなる
というものが多いですが
ガンになる人が増えたことで
そういう保証も無くなるらしいので
良くなる可能性もないかなーと
私は思ってしまうので、今から
終身に入っておきたいなと
思っているんですが、旦那は
35歳になったら更新で
終身に変えればいいと言っています
でも35歳で変えれば一気に
保険料も上がる気がするんですよね- 4月8日
ぽん
死亡保険、ガン保険は80歳までのに
今は入っていますが
更新型のため何年後かに
保険料が上がるので、
私が入っている方の保険は
終身で保険料も一定なのですが
死亡保険は50歳までのなんです😱
りえぞー
一応入ってるのですね!
死亡保険、ガン保険はネット保険だと終身で安いの沢山ありますよ!アフラック、オリックスがオススメですが、旦那さんを連れ出しFP さんに聞くのが一番ですね\(^^)/聞くと旦那さんも納得するかも。
奥さん死亡保険50くらいでもいいかなと思います。子供が18か22まであれば(^-^)v
私は55才までの収入保障、旦那は60までの収入保障入ってます。
ぽん
ありがとうございます😭
私もそう思うのですが
なぜか35歳に更新で
終身に変えればいい、
今から終身にする必要はないと
言っています
りえぞー
旦那さん34とかですか?
年齢が1つでも若い方が安いのに( ̄ー ̄)
私は30代にはいり、終身にしなかったことを後悔しています。というのも自意識過剰に私はずっと健康で元気❗️と思っていました。が、娘を産んで妊娠中毒、肺炎で入院と緩和型すら入れませんでした。
旦那も健康診断で前にひっかかり終身を検討してましたが断念です。
若く、健康なら一生涯の保険がいいです。お子さんがいりなら尚更。自分だけの体ではないのです。
保険やさんみたいなセールスになってすいません(´д`|||)あくまで個人意見とみてくれたら幸いです。
ぽん
ありがとうございます😭
今は25歳です。
私自身、終身に入っているのですが
旦那は終身に入っていなくて、
お互い違う保険会社に入っていて
旦那の保険会社の人は
まだ終身にする必要ないって言ってて
35歳になるときに終身に変えればいい
って言ってるんですけど、
それだと一気に値段上がるよね?
って私は思っているのですが、
なぜかそれを勧めてくる辺り、
正直、旦那の保険会社の人は
信用できないなーと
思っているんですよね…
りえぞー
男性は保険に疎いですからね( ̄ー ̄)言われるがままを信用しちゃうので。
保険やさんも利益を減したくないし、止めようとしたら食い止めるでしょうね。
当然35才になれば値段上がりますよ。25才なら本当に安いと思いますが。。。
保険の窓口とか連れていくのも無理ですか?
嫌だというなら、もうしょうがないので保留ですね。。。
きちんと考えてくれる奥さんの意見を無視するなんてもったいないです(´д`|||)
ぽん
ありがとうございます😭
調べたのですが、
近くにほけんの窓口が無くて…
25歳で入るより35歳で入った方が
今から終身の分払わなくていいよ
って言われますけど、
実際保険の方にすれば35歳から
払ってくれた方が利益が大きいと
思いませんか?😱
それを伝えてみます!😱💦💦