
コメント

杏
ベビーカーにはレインカバー、私は傘でした。
うちは1人用のベビーカーも2台あったので1人はベビーカー(レインカバー着用)1人は抱っこ紐(雨用のカバー着用)で自分は傘にすると比較的普段と同じくらいの時間で送り迎えができましたよ!
子どもが大きくなってくるとツライですが……
参考になればと思います。
杏
ベビーカーにはレインカバー、私は傘でした。
うちは1人用のベビーカーも2台あったので1人はベビーカー(レインカバー着用)1人は抱っこ紐(雨用のカバー着用)で自分は傘にすると比較的普段と同じくらいの時間で送り迎えができましたよ!
子どもが大きくなってくるとツライですが……
参考になればと思います。
「レインカバー」に関する質問
自転車のチャイルドにレインカバーを付けたいのですが、背面部分が空いてしまいます。 何か良い対策ありませんか? ちなみにYAMAHAのハグシートです。 レインカバーは出来たら替えたくありません。 アドバイスいただき…
自転車のチャイルドシートの熱さ対策について教えてください! 現在2歳前の子どもを自転車のチャイルドシート(後ろ側)に乗せて、支援センター等に行っているのですが、 屋根のない自転車置き場などでは、帰る頃にはシー…
年長ですが、最近お留守番がしたいと言うようになりました💦雨の日に別園に通う下の子の保育園送迎の時間が苦痛だと言われ、あまりの暑さの中レインカバーの中で往復20分は確かに苦痛だろうな〜と思います😭 小さいうちのお…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
み
ありがとうございます!
参考にさせていただきます!
一人乗りのベビーカー買おうか迷ってるんですよね。。
杏
大人が2人でベビーカーでお出かけする機会が多くあるなら1人乗りのベビーカーがあると小回りがきくので便利です!
ですが大人が1人で2人連れてお出かけすることのほうが多いならあまり使う機会はないかもです……
み
お返事ありがとうございます!
イオンとかにはベビーカー持っていかずに、カートで1人1台押していて、小回りきいて楽だなーと思いました。。
徒歩で近場を歩くのは大人ひとりが多いんです。。
悩ましいですね(´・ ・`)