
子供が眼科で泣き叫び、心に傷ついた女性が、どう接すればいいか悩んでいます。
眼科で子供が泣き叫んでる…今まで聞いたこと無いような唸り声や叫ぶ声。
聞いてられなくて外に出てしまった…
助けてって言ってるの初めて聞いた。
心に傷ついちゃったよね…これからどうやって接すればいいのでしょう…
私が泣きそう。。
- しゅん
コメント

りんりん
え、眼科ってことは何かしらの治療ですよね?仕方なくないですか?

み
自分の子供ですか?
泣き叫ぼうが助けてって言われようが治療で直さないといけないのでずっと苦しむよりかは1回ですんだ方がいいとおもってそのあとぎゅっと抱き締めて誉めてあげます。
ちゃんとあなたのためなんだよっていってあげます!
-
しゅん
そうですね。
治療のため、わかってくれますかね?
あんなに取り乱すのを初めて聞いたので辛くなってしまって…
いつもは寝ないのに寝てしまいました。。
精神的に弱いなと思う子なので心配です…- 4月7日

退会ユーザー
可哀想だけど、治療なら仕方ないかと…。可哀想で治療せず苦しむほうが可哀想です。
終わったら沢山抱き締めて好きな物食べさせてあげましょう!
-
しゅん
仕方ないんですが、なかなか受け入れられなかったです…私情けないですね。。
心に傷が付かなければいいんですが、トラウマになりますよね…
トラウマになることも仕方ないですかね。。
美味しいもの!がんばってつくります!過去より今ですね。- 4月7日
-
退会ユーザー
看護師してますが、小児科の注射や採血は泣き叫びまくります。親御さんによっては外で泣いてるかたもいますね。私は仕事で慣れてしまってるところがあるので、治療優先。という考え方になるんですが、普通のかたならツラい気持ちになるのは当然だと思います💦
トラウマは…なくもないです😩
いっぱい誉めてあげてくださいね☺️✨- 4月7日
-
しゅん
そうですね。褒めてあげます。下の子がちょっと拗ねてますが…笑
叫び方がちょっと尋常じゃなく感じてしまって、もうだいぶ落ち着いてきました。私が動揺してどうするんだって話ですが…
私も医療関係者でしたが、離れて長いので治療優先という考えが至らなかったです…
ありがとうございます!明日も眼科ですが、私も頑張ります!- 4月7日

退会ユーザー
下のお子さんですかね?3歳くらいまでの記憶は大きくなると消えてしまうことが多いのでトラウマにはならないと思います。
うちは長男が4ヶ月の時、眼科で鼻涙管理閉塞の治療でギャン泣きしていて親の私の方が精神的にダメージ受けました…😣💦
お子さんよく頑張りました‼️終わったら抱き締めて褒めてあげてください!
-
しゅん
上の子です💦
下の子も髄液とったりしたこともあるんですが、大きいからかそれ以上な乱れっぷりでダメージ大きいです。
時間が解決してくれますよね…
1時間ごとに目薬ですが、頑張ります…!褒めまくります!- 4月7日
しゅん
そうです。
仕方ないんですが…辛くて辛くて。20分かけて終わりました。
息子はわかってくれますかね…