
みなさんならどうしますか?いま、産後の入院中です。今日の面会時間に、…
みなさんならどうしますか?
いま、産後の入院中です。
今日の面会時間に、主人と息子、義母・義姉が来るそうです。
入院中の病院は感染予防のため、面会の年齢制限があります。
息子はラウンジは大丈夫ですが、病棟へは入れません。
私は、大人が息子とラウンジで待つ・部屋へ赤ちゃんを見に来るを交代でやって、みんなが見に来たら新生児室へ預けて、私もラウンジへ行こうと思ってました。
しかし、義母が「赤ちゃん見てるからラウンジでゆっくりすればいいよ」と言っているそうです。
確かに、誰かが部屋で赤ちゃんを見られるなら新生児室へ預けなくて大丈夫なのですが、、、
私的には新生児室へ行っていてもらった方が安心です。
義母が部屋でなにかをしでかしそうとか、そう言うわけではないのですが。笑
みなさんなら赤ちゃんを義母に任せられますか?😣
- はる(5歳10ヶ月, 9歳)
コメント

a...
任せません。病院で母か父じゃないとダメと言われてるのですみません。って断ってもダメですか?もちろん、看護師さんにもし聞かれても面倒だから話を通しておいて…💦

⑅ Jessica ˙ᵕ˙⑅*.
入院してた病院は、私が居ない時は(お見舞いの人が居ても)新生児室に預けないといけなかったです😊
心配なら、お義母さんには決まりで...と言って新生児室に預けたらどうでしょうか(*´ω`*)
-
はる
そうなんですね!
もういっそのことそういう決まりにしてほしいです!笑
うちは「だれかみてる人がいれば大丈夫ですよー」って感じなので(^o^;)
主人が上手く話をしているようなのでどうするの大丈夫そうです( ´∀`)ホッ- 4月7日

ひとむ
義母になんて絶対預けないです
新生児室に預けて上の子に会いに行きます!
-
はる
そうですよね!
ありがとうございます✨- 4月7日

カルパス
私は義両親と一緒に狭い空間で話したくなかったんで、全員部屋に赤ちゃん見に行ってもらい、自分だけラウンジで上の子と過ごし、旦那にすべて任せました😹

R
入院中の自分の部屋で、自分がいないのに部屋に居られるの無理です😂😂

退会ユーザー
任せません!
新生児室に預けた方が
自分も安心だと思います(^_^)❤️
はる
ですよね!
主人が上手く話をしているようなのでとりあえず大丈夫そうです( ´∀`)ホッ
実母か義母かわからないですけど部屋で見ててもらって、ママはラウンジで兄弟とゆっくりって方もいらっしゃってすごいなぁと想ってます(^o^;)