※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
チョコラスク
お金・保険

住宅ローンについて質問です。旦那の年収800万で子供3人、25年ローンを組む場合、月々の返済額はいくらが妥当でしょうか?住宅手当は月2万円です。

いつもお世話になってます!
皆さんに住宅ローンについて質問させてください!
もし、旦那だけの年収800万で子供3人、25年ローン組むなら月々返済いくらが妥当だと思いますか??
ちなみに住宅手当が月2万出ます。。
いいね!で回答お願いします😊
コメントもお待ちしてます!

コメント

チョコラスク

月々6〜7万の返済!

チョコラスク

月々8万〜9万の返済!

チョコラスク

月々10万〜11万!

チョコラスク

月々12万以上いける!

deleted user

年収600万子ども1人でローン11万です😊

  • チョコラスク

    チョコラスク

    支払いは貯金余裕でできる感じですか?😭
    子供が多い分それよりは少し減らした方が良さそうですよね💦

    • 4月7日
  • ゆうまmama

    ゆうまmama

    ローン11万+固定資産払うって感じですか?
    (固定資産)払う月は。

    • 4月7日
ママリ

10年後だとご主人40歳超えているので、38歳くらいまでにはローンを組めれば良いのではないかなと思います🤔25年ローンを組むよりは、35年ローンを変動で組んで繰上げしていく方が賢いかなと。お子さん3人ということなので、マイホームは固定資産税や修繕費もありますし、住宅手当出るならトータル9万くらいまでで手出しは7万が私なら理想です🍀

  • チョコラスク

    チョコラスク


    やはり5年後が理想ですかね😭
    本当のところは、旦那が転勤族だからマイホームは1〇年後くらいが理想なんですが😭
    変動怖いんですけど、どうなんですかね😭
    回答みてたら、3000万の借り入れくらいが理想なのかなって感じね😆💦

    • 4月7日
  • ママリ

    ママリ

    あー転勤族ですか!難しいところですね😅今のご時世晩婚化ですし43歳とかそれ以上で組む人も多そうですが…。何歳で組んでも60歳(定年まで) に払い終えられる金額ならば大丈夫だと思いますが、、、🍀
    ちなみに我が家は変動ですが『安いから変動』ではなく、住宅ローン控除が終わる10年後に繰上げ返済する予定であるのと、金利がすごく上がってしまった場合はその前でも一気に返済できるので、心配してないです😊🍀

    • 4月7日
  • チョコラスク

    チョコラスク


    そうなんです😭
    なるべく貯金を増やして行きたいとは思いますが、、一気に返済できるほどの貯金はないのでなかなか難しいですね😭
    とりあえず今は頑張って貯蓄増やします!!!

    • 4月7日
はじめてのママリ🔰

今の家賃がいくらか分からないですが、マイホーム購入が決定してるなら5-10年後ってかなり勿体無いなと思いました!

仮に今の家賃10万だとしたら、年間120万、5年間で600万捨てるのと一緒ですよね😅

早めにローン組んで25年じゃなくて35年ローンの方がいいのかなと思いました😊💡

5年後ローン組むとして、今から5年間貯めた貯金は頭金として無くなっちゃいますが、今年組めば貯金として残るし、更に5年分ローンの返済が終わってる事になるので、早い方がメリットはあると思います😊

年齢が上がると団信加入できなくて、ローン自体組めないって事もあるかもしれません💦

  • チョコラスク

    チョコラスク


    ありがとうございます!
    実は転勤族で、最低あと5年は帯同したいと思ってるんです💦
    それと、今は家賃手当が会社から出ていて、家賃9万のところで手出し四万程で住めています。
    なので、お金を貯めるなら会社の補助が多い今が貯め時なのです。。
    ローン組むとなると固定費がぐんと上がります。。

    • 4月7日