
養育費の支払いについて、初回の支払いが一部だけで不満。相手が公正証書に同意したにも関わらず、話し合いが難しい状況。子供のためにも解決を模索中。
養育費について
毎月払いができないということで
賞与払いでOKとしました。
子供2人[1人12万円]を年2回
月にすると4万円です。
年間48万円。
公正証書を作成し、ハンコを押して
承諾したくせに、初めの支払いは、
一人分だけど、言い出しました。
納得できません。
慰謝料や、財産分与等は、一切くれやる
その代わり養育費だけは、絶対と約束したのですが
一人分だけからスタートは、不満です
言っても、聞いてくれません。
差し押さえできますが、かわいそうだし…と
悩んでいます。子供のため、そんなこと言っていられないのですが…
- ぷー☆にゃも✩.*˚(8歳, 14歳)
コメント

ぬえる
迷わず差押えですね。かわいそうだと思うのは差押えがということですか?
養育費は子供の権利です。今なあなあにしてしまうと、ずるずるしてしまうし 弁護士に相談してもいいんじゃないでしょうか?公正証書があるなら、きちんと払ってもらえるのでもらうべきです!

よっしー
子供2人ですし、妥当な金額。
え、子供2人だけど?って
感じですね。お前の目には
1人しか映ってないのか?って
言いたくなります。
間違いなく差押えです。
世の中お金です。お金は多いに
越した事はないし、ちゃんと
貰いましょう!
-
ぷー☆にゃも✩.*˚
あとから、残りの分払うのか?
逃げそうですよね…差し押さえます!
2人で24万円と、ハッキリ公正証書に書いてありますので、迷わず
弁護士さんに相談して差し押さえます- 4月7日

昊
差し押さえましょう!
可哀想とは元旦那さんに対してですか?
ここで一人分でOKしてしまうとずっとこんな感じで、向こうの要求は大きくなる気がします笑
賞与払いでOK!と譲歩してる分厳しくいきましょ!優しさはいらないです。
せっかく公正証書もあるんです!
-
ぷー☆にゃも✩.*˚
つい、相手の心配をしてしまい…
確かに、私は甘いです(/□≦、)
厳しくいきます!ありがとうございます。- 4月7日

LOUIS
最初でこれだと心配ですね😢
すぐ未払いになると思うので、私ならもう一度連絡して応じないなら差し押さえします。
ぷー☆にゃも✩.*˚
ですよね…ありがとうございます。
面会交流で同伴するんで
気まづいなぁとか考えちゃって…
子供のため、頑張ります!