※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねこまんま
子育て・グッズ

2か月10日の女の子が母乳を飲んだ後に体を反らせるのは満腹中枢が発達している可能性があります。飲む量が少ないのか心配です。

生後2か月10日の女の子ですが、最近母乳を片乳10分位飲むと、プイっと口を離して体を反らせてしまいます。反対側も飲んでもらおうと乳首をくわえさせようとすると、ものすごい勢いで体をくねらせたり、よそ見をして全く受け付けません。2か月でも満腹中枢は発達するのでしょうか?飲む量が少ないのではと心配です>_<

コメント

✩さーちゃん✩

うちも同じです〜(;▽;)
前にママリのトップの生後何日目の様子の所にそろそろ満腹中枢ができてきますって書いていたので私はお腹いっぱいなのかな〜と思ってます😅
でも2時間くらいでまたお腹すいたと泣いちゃいます😂
お腹いっぱいなのか飽きただけなのか分からないですよね💔
もう飲みたい時に飲ませちゃってます😂

  • ねこまんま

    ねこまんま

    コメントありがとうございます^ ^
    やっぱりもうお腹いっぱいなんですかね!うちも2時間から、持って3時間でまたお腹がすくので、もう少し飲んで欲しいな〜と思って(;´・Д・)オッパイも張ってしまうし。でも赤ちゃんのペースで飲ませていくしかないですよね。
    ありがとうございました^ ^

    • 2月27日
浩杜ママ

えらいですね!うちの息子はくわえさせればいつまでもくわえて、もうおしゃぶり状態。いつお腹いっぱい!って教えてくれるのか…

たぶん母乳がたっぷり出ているんじゃないですか??片方5分ずつあげてみてはどうですか?あとは欲しがって泣いたらその都度頻乳、体重が増えていくなら心配ないと思いますけどね〜!

  • ねこまんま

    ねこまんま

    コメントありがとうございます^ ^
    体重はちょっと小柄なので、いっぱい飲まさないと!と躍起になっていました>_<けど、お腹がいっぱいになっているなら、欲しい時に欲しいだけあげていくしかないですね♪
    片方5分ずつで様子みながらやってみます^ ^

    • 2月27日
★☆マロン☆★

うちの次女もそうでした!長女はいくらでも飲んで吐き戻ししまくってたけど、次女は満腹が分かるのか?気分なのか?嫌な時は嫌!と絶体飲まず、気が強いような気がします…。
両方平等に飲んで欲しくて(痛くなるし乳腺炎怖いので)片方5分以内で切り上げて、もう片方に移行します!短くしか飲まなくても良しとして(無理矢理しても飲まないし)、欲しがったらその都度あげてます!

  • ねこまんま

    ねこまんま

    コメントありがとうございます^ ^
    やっぱりそれぞれの個性なんですね♪さっそく朝から片方5分で試しています^ ^

    • 2月27日