※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

アップリカのコアラを使っているのですが、タテ抱っこをすると娘の体がS字になって居心地が悪いようです。首が完全に座ったら改善されるでしょうか?横から入れるのがやりにくいし、降ろす時も難しいです。何かいい方法はありますか?

抱っこ紐についてです!
アップリカのコアラを使ってます。そろそろ首がすわりそうなのでタテ抱っこをしてみたら、娘の体が横から見るとS字になってるような感じになってしまってて居心地も悪いのかぐずります💦
首が完全に座ったら改善されるんでしょうか?
それともみんなこういう感じですか?

あと、説明書通りの横からいれるのがやりにくいし降ろす時に引き抜くのもやりにくいんですが何かいい方法ありませんか?

コメント

deleted user

わたしそれでエルゴベビー買いました、

もう使ってません😭アップリカあんまり良くないですよ。。
横抱っこだけの時は使ってました

  • ママリ

    ママリ

    遅くなりすみません💦
    なんとか使えそうなので頑張ってみます(><)

    • 4月8日
deleted user

4ヶ月から今現在まで使っています😊それまではベビービョルンでした。首は座ってからだったのでちょっと分からないですがS字?にはならなかったです。

横から入れるのは確かにうまくできなくて、
私の場合は左肩に子供を担ぎ上げて、足を順にいれる感じで入れています。
降ろす時はもうそのまま上にすぽって出しています。
最近入れる時は抱っこ紐を両肩に装着しながら、上からすぽって下に入れるくらい慣れてきました。
近くの赤ちゃん用品店にアップリカの人とかいれば聞けるんですけどね🥺

  • ママリ

    ママリ

    遅くなりすみません💦
    そうなんですね(><)首が座れば改善されることを祈ります💦

    たしかに右肩に担ぐより左肩のほうがいれやすそうですね!やってみます!
    やっぱり慣れですよね✨色々試してみます!

    • 4月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    慣れます!おんぶも出来るし助かっていますよ♡頑張ってください😊

    • 4月8日
  • ママリ

    ママリ

    私も今までベビービョルンだったのであの簡単さに慣れてしまって😂
    姿勢もまっすぐだし💦
    自転車乗りたいのでおんぶも早くしたいです😭
    ありがとうございました😊

    • 4月8日