※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆ
子育て・グッズ

8カ月の赤ちゃんの離乳食メニューをチェックしてほしい。パン粥、ツナ、野菜、果物を食べているが、ヨーグルトとバナナの量が多すぎるか心配。

来週生後8カ月になります!離乳食中期です。
離乳食チェックお願いします🥺
今朝のメニューです!

パン粥大さじ2くらい
ツナ小さじ2
じゃがいも+人参小さじ3

ヨーグルト小さじ5
キウイ小さじ1
パプリカ小さじ1
バナナ4分の1

ヨーグルトとバナナあげすぎでしょうか?

コメント

ママリ

うちも来週8ヶ月です!
ツナ小さじ2あげてると、ヨーグルトは無しの方が良い気がします(;´・ω・)
ヨーグルトだけの量は問題ないと思いますが、どちらかじゃないとタンパク質多い気がします!

  • ママリ

    ママリ

    私が参考にしてる本には、
    炭水化物50〜80グラム
    ビタミン系(野菜・果物)20〜30グラム
    タンパク質(どれか1つを選ぶとして)
    肉なら10〜15グラム 魚なら10〜15グラム 豆腐なら30〜40グラム 乳製品なら50〜70グラム 卵なら卵黄1個分〜全卵3分の1個分

    と書いてあるので、バナナの量も多い気がします💦💦

    • 4月5日
  • ゆ

    たくさんコメントありがとうございます😊
    やっぱり多いですか😅一時、バナナヨーグルトしか食べない時期があって、ご飯とか食べない時はヨーグルトを混ぜると食べてくれてたのでその名残です…。タンパク質取りすぎはよくないんですよね!😵最近はヨーグルト以外も食べてくれるようになってきたのでメニュー変更してみます!

    • 4月5日
ゆちょ

同じく来週8カ月になる息子です★
2回食、完ミです。

たくさん食べてくれるお子さんですね!うらやましいです!
うちはグラムで測ってますが、だいたい

炭水化物50グラム
野菜20グラム
タンパク質15グラム

食べ終わった後ミルク180程飲みます。
どうしてもまだまだミルクがいいみたいで、なかなかミルクの量が減らないので、病院で相談すると全然欲しがるだけ飲ませてよいとのことで、離乳食をこのぐらいにしてます。

果物やヨーグルトは2日に1回程度にして、その時はタンパク質を減らします。

たしかにヨーグルトとバナナが少し多い気もします( ; ; )
果物はキウイかバナナどちらか単品でもいい気もします!

  • ゆ

    ありがとうございます😊
    一時バナナヨーグルトしか食べなかったのですが、最近また食べ出してこの量を食べてくれます😅
    うちは母乳ですが、この後おっぱいも飲みます😅
    そうですね、果物も一種類にしてみます!どうしても食べてくれると嬉しくてあげすぎちゃいますね💦

    • 4月5日
ゆう

素人だしなにが正解かは分からないですが…
うちの子は主食副菜などのほかにベビーダノン1個とバナナ半分食べたりします🤤
快便だし吐かないし、食べないよりいっかって思ってます!

バナナは甘いから好きな赤ちゃん多そうですよね😊

  • ゆ

    ありがとうございます😊
    確かに個人差があるので何が正解はわかりまさんよね!
    ベビーダノン一個とバナナ半分ですか!✨あんずさんちもよく食べますね笑
    うちは一時食べなかったので、食べてくれると嬉しくて色々あげたくなっちゃいます😣
    バナナはあげやすいですよね☺️

    • 4月5日