
5月後半に出産予定で、肌着について悩んでいます。住まいは静岡県で、5月末には20度を越える陽気になります。出産後1ヶ月は外出しない予定で、梅雨明けの7月半ばに外出を考えています。短肌着+長肌着、長肌着またはコンビ肌着、ロンパース肌着の3つから、どれが良いと思いますか?
5月後半に出産予定で肌着について悩んでいます💦
産後1ヶ月は、外出しないつもりです。
産後1ヶ月経った頃には、梅雨なので本格的な外出は、7月半ばの梅雨明けかな~と思っています!
そこで肌着の支度に悩んでいます💦
①短肌着+長肌着またはコンビ肌着
②長肌着またはコンビ肌着のみ
③成長を見越して前開きのロンパース肌着(半袖)のみ
この3つのうちどれが良いと思いますか?
住まいは、静岡県なので5月末には20度を越える陽気になります😊
- ☆まめお☆(4歳7ヶ月, 5歳11ヶ月, 9歳)
コメント

Himetan❤️
娘は4月前半に産まれした☺️
生後3ヶ月の7月位までは自宅では短肌着+コンビ肌着・暑ければコンビ肌着のみ
外出の時は短肌着+プチオール(ロンパース?)でした!
前開きのロンパース肌着も少し用意しましたが首が座ってからはかぶるタイプの方が楽でしたよ
寝返りとかしたらボタンより着替えも楽でした!
浜松市に住んでます🤗

ミーナ
娘が5月後半生まれです😃
②のコンビ肌着ばかり着せていました😃基本的に家の中では肌着以外の服も着せず、コンビ肌着とオムツのみでした🎶
寒そうなとき(ほぼありませんでしたがw)は短肌着を中に着せたことはあります☺
今考えるとロンパースでも良かったなーって思います🐰
-
☆まめお☆
コメントありがとうございます❤️
返信遅くなり申し訳ございません💦
ロンパースも楽なんですよね🎵
息子は、成長がとても早かったので短肌着と長肌着を使っている期間がとても短くて…😅
とりあえず、コンビ肌着とロンパースの両方仕度してみます(*^^*)- 4月6日
☆まめお☆
コメントありがとうございます❤️
返信遅くなり申し訳ございません💦
やはり、コンビ肌着は役に立ちますよね🎵
首が据わると被る方が楽ですよね!
上の息子は、2ヶ月前に首が据わって寝返りが3ヶ月ととても成長が早かったので悩みます😅
とりあえず、コンビ肌着とロンパースの両方仕度してみます(*^^*)