※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まりあんぬ
子育て・グッズ

ベビーフードの量について質問です。現在の量が平均的か、おかずを増やすべきか、炭水化物を増やさずに他の食材を増やすべきか、離乳食からミルク母乳が不要になる時期について教えてください。

ベビーフードの量について
ベビーフード使う方量どれくらいあげてますか?
現在ご飯系とおかず系で2つペロリと食べます
この量ってこれぐらいの時期平均的な量ですか?
足りなさそうなので少しずつ増やしていこうと思いますがもう1つおかず系増やせば良いのでしょうか?
炭水化物はあまり増やしたくないのですがバナナやヨーグルトなど増やしてますか?
またどれくらいの離乳食の量からミルク母乳はいらなくなりましたか?

コメント

𝙿𝙰𝙿𝙸𝙲𝙾

ベビーフードは2種類じゃないと
うちの子も足りません😅
炭水化物 80gほど
野菜 50gほど
タンパク質 肉系魚系15g
豆腐 40〜50gだったと思うので
150gくらいが平均くらいだと
思うので大丈夫だと思います☺︎
うちの子は180〜200gほど
食べてます〜!
150g食べだしたあたりから
ミルクなしで3時間空きで
おやつと乳酸飲料でも
対応できるようになりました

  • まりあんぬ

    まりあんぬ

    ありがとうございます
    目安調べてもタンパク質の量が肉系魚系何グラムまたは豆腐何グラムまたは乳製品何グラムとか書かれても良く分からなくて(^ω^;)
    ベビーフードのみあげてきたのでこれからどーしようかと(^ω^;)
    3時間あきなのですね
    うちはベビーフード2種類の後ミルク100ml飲んでて(ミルクまだ飲めそうですが)4時間あきで夜から朝までぐっすり寝るのでおやつの時間が取れずまだおやつは食べさせてなくて4時間持たない時もあるので離乳食増やすか2時間後でおやつあげるかですかね(^ω^;)

    • 4月5日
  • 𝙿𝙰𝙿𝙸𝙲𝙾

    𝙿𝙰𝙿𝙸𝙲𝙾

    作れる余裕ないときやお出かけの
    ときわたしも使ってます☺️
    夜は18時食べて9時の寝る前に
    140飲ませて朝まで
    寝てくれてる感じです〜!

    • 4月5日
  • まりあんぬ

    まりあんぬ

    寝る前140で良いのですね(°д° )!!
    うちの子寝る前は200ml飲んで12時間寝ます(^ω^;)

    • 4月5日
  • 𝙿𝙰𝙿𝙸𝙲𝙾

    𝙿𝙰𝙿𝙸𝙲𝙾

    離乳食の量が多分多いのと
    9時に寝て6時半頃グズらず
    起きるのでそんな感じです☺️
    朝起きるのが遅すぎなければ
    全然いいと思います✨

    • 4月5日