![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![雪花](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
雪花
川崎市ではないので参考までに。
就労証明書は毎年提出(翌年度の継続利用申請時に提出)
源泉徴収票は不要
でした。
住民税の納税額は市側で把握しているので源泉徴収票は基本的に不要だと思いますよ。
![もちもちちくわぶ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もちもちちくわぶ
川崎市の認可保育園に通わせています。
毎年就労証明書は提出しないといけません。たしか5月です。
そこで勤務時間が足りなかったり勤務日数が足りないと連絡きます。
退園になるひともいます。
-
りん
そうなんですね!ありがとございます!
- 4月8日
コメント