※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

祝日勤務時、お子さんのケア方法について教えてください。

ご夫婦揃って祝日勤務があるという方、その際お子さんはどうされてますか?

実家に頼ったりできない方いましたら、どうされてるか教えていただきたいです!

コメント

deleted user

休日保育のある一時保育
とかに預けたことは1度あります

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    コメントありがとうございます!
    それ以外の時はどうされてますか❓💦

    • 4月5日
  • deleted user

    退会ユーザー


    預け先がないなら
    仕事休みます

    誰もいない家においておく
    訳にはいかないので

    仲良い友達夫婦とかに子供が
    いてその日だけ見ててもらう
    のも可能ならありだと思います

    • 4月5日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    やっぱ休むしかないんですね💦
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 4月5日
こぽ

出産前は祝日も仕事でしたが、今は祝日は全部有給当てて休んでます。
復帰の時に上司と面談で決めました。
どうしても休むのが難しい時は旦那に頼ったり…
実家の母を交通費と休んでもらうパート代の補填払って来てもらいますが…新幹線の距離で、交通費だけで3万くらい払うので…本当の緊急事態の時だけです。

人間不適合者

身内は頼れず、夫婦のみで育児してます。
うちは夫婦ともにカレンダー関係ない職種なので、日曜や祝日は休日保育やファミサポ、それがダメなら交代で休みを取ることにしています。(今度の祝日は私が休み、次の時は主人のように)