![グルミット](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ほにょ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ほにょ
初めは妊婦検診でないから補助券も使えないですし、結構かかった気がします😖
![ささみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ささみ
私のところは町の保健センターで妊娠したと伝えたら母子手帳と補助券もらえました!
そのまま病院行ったので2万近くかかりましたが補助券で払いました。
妊娠したって証明書みたいなのいりますか?って聞くと大丈夫と言われましたよ🙆♀️
一度役所とか母子手帳を交付する所に問い合わせてみてもいいかもしれませんね😊
-
グルミット
ありがとうございます😊
- 4月5日
![あちゃママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あちゃママ
自費なので高額になると思います。
まだ6週では少し病院に行くの早いのでは?
-
グルミット
そうですよね!
まだ早いかもしれませんが、正常妊娠か知りたくて🤰- 4月5日
![ももん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ももん
同じ病院ではないですが、自分で数えて5w6dあたりに病院行きました!
補助券なくて自費なので1万円かかりました😱😱😱
-
グルミット
やっぱそれぐらいかかりますよね^^;
- 4月5日
-
ももん
お会計の際にびっくりしちゃいました笑
何したわけでもなく、検尿と経膣エコーだけだったけど、自費は痛い出費ですよね💦💦
早く母子手帳もらって補助券使いたいですよね😱- 4月5日
-
グルミット
それだけで一万!?高い(・_・;
ちなみにももんさんは、どれくらいで母子手帳と補助券もらいましたか?- 4月5日
-
ももん
今第二子妊娠中ですが、まだ週数とかももう少し大きくなってからでないとはっきり決められないということで、まだもらってません。
ちなみに再来週にまた受診するのでそのあたりかな?と思ってます。
第一子の時は8w過ぎの受診の際に母子手帳交付の書類を病院からもらいました。- 4月5日
-
グルミット
そうなんですね! ありがとうございます😊
- 4月5日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
既に解決済ですかね(^^;?
妊娠6週で、たて産婦人科
受診して心拍確認までしましたが
母子手帳の発行は
妊娠3ヶ月になるまで
許可は出なかったです。
なので、私は2回 無補助で
診察に行きました(^_^)
初診 約7000〜8000円だったかな
2回目は約2000円でした(^ ^)
-
退会ユーザー
ちなみに、上の方の回答ですが
千葉市では母子手帳の申請書に
担当の医師と産院名。
あとは予定日を記入する
ところがありますので、
受診前の発行は出来ないかな?と
思います。- 4月5日
-
グルミット
たて産婦人科に行かれたんですね!
貴重な情報をありがとうございます!- 4月6日
グルミット
やっぱそうですよね!まぁ正常妊娠か知るためですからしょうがないですね