※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
プレママリ
子育て・グッズ

新生児の沐浴にひんやりしないおふろマットRを使っている方、退院後の沐浴にも使えるでしょうか?ベビーバス+バスネットも考えているが、アパートの浴室が狭くて悩んでいます。良いアイデアがあれば教えてください。

新生児の沐浴に ひんやりしないおふろマットR (画像は引用です)を使っていた方いますか?
退院後すぐの沐浴にも使えるのでしょうか?

通常のベビーバスはあるのでベビーバス+バスネットも考えているのですが、一人で入れないといけないことが多くなりそうなので、これが良さそうかな?と思いました。

またアパートのため浴室が狭く、入浴後に赤ちゃんをどこでケアしようか悩んでいます。浴室前の床にマット+タオルも考えられるのですが、室内犬がいるためできれば台か何かの上の方が良さそうです。
良いアイデアがあれば教えてください。

コメント

deleted user

退院後すぐの沐浴では使えないかなと思います。
沐浴はお湯の中で洗うので、沐浴用のベビーバスを使います。

これは沐浴を卒業したあと、お風呂デビューしてから、この上で洗うものかな?と思いますが、寝返りを始めると使えなくなるので、バスチェアとかどうですかね?アップリカから初めてのお風呂デビューから使えるものが売られていますよ😊

  • プレママリ

    プレママリ

    ありがとうございます。参考にさせていただきます🙏沐浴に良さそうなグッズ探してみます!😊

    • 4月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    沐浴はベビーバスさえあれば大丈夫ですよ👌

    • 4月5日
ささまる

1人で沐浴されるのであれば、キッチンはいかがですか😄?
沐浴は1ヶ月だけのことなので、最初はドキドキしますが、すぐに慣れますよ🙌
私はワンオペなので、里帰り終了後から1人でお風呂に入れています🛁*。
マンションなので、同じくお風呂場が狭いので😱ベビーチェアは諦めました😧💦バウンサーは運ぶのが面倒なので←
脱衣所に長座布団、ブランケットを敷いて待っていてもらって自分が先にお風呂に入ります🌟その後、一緒に入ってますがハイハイなどできるようになれば危ないので、お風呂の中で使えるマットを敷いて待ってもらう予定です😄

  • プレママリ

    プレママリ

    ありがとうございます。
    キッチンにベビーバスが入るかは用意してから試してみます🙇‍♀️
    一緒に入るのは難しそうなので沐浴だけ先にして自分は夫が帰ってきてから入るようになりそうです💦

    • 4月5日