
断乳を途中でやめた経験がある方いますか?
いつもお世話になってます。
断乳ついて、その日に断乳しようとして
途中でやめてやっぱり断乳しようと
続けた方っていますか(><)?
- ❀しぃたろう❀(10歳)
コメント

R@mama
前々から断乳しようと考えていて、いろいろ調べたら
断乳しようとしている時に泣いたりして結局おっぱいをあげたりするのは子供からしたら意地悪されている事と同じと書いてあるのを見つけてしまい…(._.)
自分自身泣いたりしたら負けておっぱいをあげてしまいそうだったので娘から欲しがらなくなるまであげ続けようかな〜と思っています(笑)

a1mama
こんばんは!!私は3歳と1歳の息子がいます。
長男の時は卒乳を考えていましたが、次男の妊娠が分かり、妊娠5ヶ月、長男1歳8ヶ月の時に断乳しました。
その日にすぐやめようと思っても、きっとなかなかうまくいかないだろうと思っていて、断乳する1~2週間前から、授乳中や前後に「もうすぐ、おっぱいとバイバイだからね~」とかの言い聞かせ?みたいのしてました。本人は分かったような分からないような感じでしたが、自分がやめると決めたからにはやめなければ!!と思い、月が変わってから断乳を開始しました。
添い寝しながらがほとんどでしたので、おっぱいを探していましたが、歌を歌ったり、一緒にテンションあげて遊んだりして寝るまで付き合いました。1週間くらいで断乳できたかと思います。
長男は今年幼稚園に行きますので、次男の授乳を3月から断乳にしようと考えています。夜に起きると、早起きが苦手な私は厳しいので。。
長男より早い断乳ですが、できるか不安ですし、寂しい気持ちありますが、ここはグッとこらえて頑張ろうと思います。
長くなり申し訳ないですが、その日にスグよりは、自分や赤ちゃんの気持ちを整理するために、間をあけてみてはいかがでしょうか?(^^)
❀しぃたろう❀
コメントありがとうございます!✨
赤ちゃんにはいじわると感じてしまうんですね(/_;)
そうしたら日を改めて実行した方が母子共にいいですよね!
私はずっと添い乳だったんですけど
ずっと横の体制だったせいか骨盤?
腰痛がひどくなったのでやめれるなら
やめようか悩んでたところです(・_・;)
でもやっぱりおっぱい飲んでる姿が見れなくなるのも寂しいですよね!
R@mama
私も添い乳派です(笑)
同じく腰痛が酷くて朝起き上がるのが辛いです(^◇^;) でもおっぱい飲む姿も今だけでこんなくっついてコミュニケーション、スキンシップがとれるなら全然我慢出来ちゃいます!!
お互い大変だと思いますが頑張りましょうね!!
❀しぃたろう❀
仲間ですね(笑)
R@mamaさんの方が辛いじゃないですか^^;
そうですよね。母親の特権なのに
今すぐ断乳する必要ないですよね^^;
ありがとうございます!がんばりましょー!